今まで、ホワイトニング効果のある歯磨き粉を使っていました。
しかし最近、フッ素入でない歯磨き粉に変えてみたところ、
みるみる歯に着色汚れがたまっていることに気が付きました。

フッ素入りがどのような効果をもたらしていたのか、使っていたときには気が付きませんでしたが、
使用を断ってみると、ちゃんとコーティング効果が発揮されていたんだと気付かされました。

もともと、わたしの歯は黄ばみやすく、綺麗とはいえませんので、
見苦しい写真ですが、一部、みせれる箇所だけ写真にとりました。

下の歯に少し黒い汚れがあります。つきはじめていました。
歯 珈琲 着色汚れ
歯の裏側はもっと黒いのですが、そちらの写真は控えます(^_^;)
そもそも、珈琲・紅茶・ほうじ茶・麦茶・赤ワインなど、タンニン?ポリフェノール?が多い飲みののが好きなんです。
着色に気をつけたいひとは、飲んだあとにうがいをすると良いそうですが、なかなかねぇ。。。

以前は、歯磨粉や歯ブラシで、力いっぱいゴシゴシこすっていました。
ゴシゴシしたからといって、簡単にとれるものではないんですが、
それでも、ゴシゴシして、その結果、知覚過敏になって大変困った経験が何度もあります。

それで、歯石取り用に買ったデンタルキットを使ってみたところ、
軽くこすってみると簡単におとせることを知り、自家用にあると意外と役立つかも!と思いました。

たまった歯石をとりたくて、買ってみたものだったのですが、
それほど使いみちがなく、棚の中に眠っていました。

歯石取りの他に、タバコのヤニ取りにも使えるそうなので、
珈琲や紅茶やワインなどの着色汚れもとれるかも、と試してみたところ、
優しく何度かこすると、あっという間です。

歯 黒い着色 ヤニ取り 

歯 珈琲 着色汚れ 歯磨きじゃない方法
全体的な歯の黄ばみには、ホワイトニング歯磨きなどは、良いと思うのですが、
部分的な黒い着色汚れは、このような道具をつかって、対処したほうが、
歯や歯茎を傷めず、知覚過敏にもならず、良い方法だと気が付きました。

このような道具です。歯石&歯垢&ヤニ取り用のデンタルキットです。
歯 黒い着色 解消 ヤニ取り 歯石とり 2

参考までに~

ブログの励みになるので、是非ランキングにポチッとお願いします*˘︶˘*
にほんブログ村 美容ブログ 美白・美肌へ

にほんブログ村