
【テネリータ】のタオルはどれも上質なオーガニックコットンを使用した
国産製造のタオルで、その中でも最上級の超高級タオル
「超甘撚りエクストラリッチ」のフェイスタオルを使ってみて半年が経ちました。
使いはじめの頃よりも、半年ほど使ってみると、
さらにその上質さが際立ってきたように感じる今日このごろです。
フェイスタオルで4,212円もする最高級タオル「超甘撚りエキストラリッチ」と
同じくフェイスタオルで2,700円もする高級タオル「超甘撚り」とを比較して
どんな違いがあったのか少し紹介してみたいと思います。
同時期に購入し、同時期に使い始めたので、使用頻度はほぼ一緒です。
ちなみに、どちらもライトグレーです。色味は最初から少し違うので
お洗濯によって色が褪せたのではありません。
どちらのタオルも繊維のリンスは一度も使わず、
それと漂白系配合の洗剤も使っていません。
だから変色もせず、繊維も痛まず本来のオーガニックコットンの
風合いが生きてきたように思います。
半年使ってみると、質感に違いがでてきました。
厚み、ボリューミーさは「超甘撚り」の方が若干上回り、
なめらかで優しい触り心地は「超甘撚りエキストラリッチ」の方が断然上に。
綿のタオルですがシルクのようなベルベットようなしっとりした質感が保たれ、
ゴワゴワにならないところが凄いです。
一番わかり易い違いは、
タオルの両端の織り方と厚みが違うのです。比較すると、
「超甘撚りエキストラリッチタオル」はヨレやシワになりにくいのです。
だからといって、ここに拘る人は少ないかもですが。
そこにコダワリがある人は「超甘撚りエキストラリッチ」がおすすめです。
価格が違うので、当然の結果なんですが、
上質で良いものを長く愛用したい人に、
どちらもおすすめのタオルだと思います。
どちらが良いというより、
「超甘撚りタオル」も「超甘撚りエキストラリッチタオル」も、
しっかり使い込んでもゴワつかずフカフカで、吸水力は抜群。
水を差してみましたが、1秒もかからず吸い込んでいき、
生地にボリュームがあるので、タオルがベチャベチャらない
ところが良いです。
濡れた髪の毛を巻いて水気を拭き取ると、薄手のタオルは
すぐにベチャベチャになりやすいですが、水をしっかりと吸い込んで
分散して、表面に水分が残らないところがこれらのタオルの良いところです。
繊維のカスが出ないところも二重丸です!
たまに、顔をふいて繊維のカスだらけになるタオルに出会うと
ガッカリしますが、それがまったくなかったです。
大切な人へギフトとして贈り物に使うのも良い品だと思います。それと
楽天に公式オンラインページがあります。こまめにセールなども開催しているので、
タオルなどもお買い得に購入できることもあります。参考までに
【テネリータ公式ページ】 ⇒ 【テネリータ公式楽天ページ 超甘撚りエキストラリッチ タオル】