
肌に優しいUVクリームをずぅっと探しまわってたんですが、
そうすると、外せない3つの項目がでてきたんです。
●紫外線吸収剤が入っていないノンケミカルタイプ
●PA+数値ができるだけ高いもの(2013年から最高値は++++プラス・フォー)
●洗い落としは石鹸で流せるもの、クレンジング不要。
それをもとに探すと良さそうな4つがみつかり
SPFやPA数値の高い低いの使用感ってどう違うのか?
気になり、全部使ってみることに
すると、実際に使用感がそれぞれに違っておもしろい。
UV化粧品に配合されてる成分には大きくわけて
「紫外線吸収剤」と「紫外線散乱剤」があるそうです。
紫外線吸収剤が肌に影響があって、悪いといわれる。
原因は肌に吸収されること。
肌の上で化学反応を起こすことがありアレルギー反応や
ホルモン異常を起こす可能性もあるとか、わたしも勉強不足で
よくわからないけど、そんな風に言われてる。
それなら、全部紫外線吸収剤不使用の製品だけ販売してたらいいじゃん、
って単純に思ったんだけど
「白浮きする」「伸びがわるい」「べったりする」などの
使いづらい使用感が少々あるんですよね、
それを解消するために、白浮きしない、伸びが良い軽いテクスチャーの
日焼け止めには紫外線吸収剤が配合されてるみたいなんだ。
つまり、皮膚に吸収されにくい成分にすると、肌の表面にのって、
メイクしづらい感じなのかなぁ(素人の勝手な想像です)
ただ皮膚のプロは使うならノンケミカルを推奨してる、
やっぱりノンケミカルが肌にはいいんだろうなぁ。
それで使いはじめたところです(*´▽`*)
実際に使ってみると、全体的に白浮きしやすいけど
その中でも、けっこう伸びがよく白浮きしにくいものもある。
全て石鹸で洗い落とせるものを選んでみましたが、
綺麗にOFFできるものと、2度洗いが必要なものと、
2度洗いでもスッキリしないなぁと思うものも(コツがいるのかな?)
塗った時の感覚と、トータルな使い心地とそれぞれに違って
ちょっぴり発見でした。
-----------------------------------------------------------------------------------------
1)太陽油脂・パックスナチュロンUVクリーム(SPF15・PA++)
成分が一番シンプルなので、とても期待してました。
合成界面活性剤を使ってない石鹸で乳化したクリームだから、
一番肌にやさしいイメージがあって期待してたんだけど、
伸びもスムーズじゃなく白さもまだらになって、綺麗に塗れないのが残念でした。
塗った後油っぽいテカリがなくサラリとマットな質感が好みの人には◎
実際の使用感は・・・つづく
-----------------------------------------------------------------------------------------
2)ママバター・UVクリーム(無香料)(SPF25・PA++)
4つの中では配合成分の量が一番多いし、成分で比較したら
パックスのほうが実にシンプルでよさそうだなぁ。とか、
SPF数値もPA数値も他と比較しても、特別魅力的ではなかったけれど、
使ってみると、なるほどで。
洗い落とすとこまで含めての使い心地でみると、実はこれが一番良かった。
実際の使用感はこちら参考まで ⇒ 【ママバターUVクリーム】ノンケミカルを実際に使ってわかったこと(写真口コミ)
-----------------------------------------------------------------------------------------
3)ラボニック・オーガニック日焼け止め(SPF30・PA++)
紫外線が強いニュージーランドのUV製品ってのがまず興味をそそられます。
配合成分をみると「ローズヒップ」「ラベンダー」などのハーブエキスが
配合され香りが良く。香りがプラス欲しい人には◎です。
果汁エキスや植物オイルが配合されてる為か、少々分離しやすい感じがしました。
乳液のような柔らかめクリームで伸ばしやすくとてもつけやすいタイプです。
実際の使用感はこんなでした。
石鹸で落ちるのか?どの程度落とせるのか?そこがこれのポイントでした。
試してみたら、ぬるま湯では簡単に落ちないことがわかり、
石鹸で簡単に落とせるかなぁと思ってたら、意外と落ちませんでした。
2度洗いでも完全には落ちなかった・・・。
石鹸でOFFできるものを選んだつもりですが、お風呂ではもう少し落ちやすいかも。
簡単にOFFできるかというとそうでもないかも。
クリームの中に水泡がみえたのは、その後こういう分離につながるんだなぁと
理解しました。ほかの日焼け止めにくらべ、成分に植物性のエキスが沢山
含まれてたので、そうなのかも。良く言えば嫌な乳化剤がたっぷり入ってない
ということなのかなぁ。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
4)資生堂2e・日焼け止め(ノンケミカル)(SPF45・PA++++)
ノンケミカル(紫外線吸収剤不使用)のUVクリームでPA数値の高い
「+++」「++++」タイプはなかなか見当たらない。
ほとんどがPA++どまり。それはどうしてなんだろう?
2013年にPA+数値は最高で「++++(プラスフォー)」が登場し、
いち早くノンケミカルで発売されたのがこれみたい。
「ノンケミカル 日焼け止め PA++++」と検索してみつけらるのは。
これだけ。他に探しても、紫外線吸収剤フリーはかなかなく、
発見できたのは資生堂ドゥーエだけ。それくらい珍しい一品かも。
だから一番期待感が高まった商品でした。
実際使ってみると、やっぱりそーくるかってことがあったんだ。
それは、石鹸だけで優しく2度洗いでは落ちなかった(残念)
資生堂ドゥーエUVの実際の使用感はこちらを参考にしてください ⇒ 【日焼け止め】パウダーVSクリーム|ノンケミカル人気を体験比較!
2018年5月追記:ついに発見しました!
紫外線吸収剤不使用なのに白浮きしないし、石鹸で洗い落とせる画期的な日焼け止め化粧下地を!こちらです ⇒ [UVクリーム日焼け止め下地]ついに発見!紫外線吸収剤不使用なのに白浮き無し