唇が荒れる原因には、
くちびるを拭く・皮をむく・舐めるなどの癖(くせ)で乾燥し荒れることや。
リップケアの成分が肌に合わず、炎症して荒れてしまうことがあるそうです。

すでに唇が荒れているときは、
スカスカするハッカ系は刺激になりやすく、避けたほうがよいのだそうです。
唇の調子が整っているときに、予防として使うのが最適らしい。

唇の荒れ解消 おすすめはどれ?

肌が敏感な人の場合は、
白色ワセリンを使うと良いそうです。成分がシンプルで加え保護する効果があるから良いと言われています。

唇の荒れ解消 おすすめはどれ? ワセリン

実際に、リップクリームやワセリンを使ってみて気がついたのは、
持続性があまりないので、落ちやすいこと。こまめに塗り直しできる人には良い方法かもしれませんが。
面倒くさがりの場合は、グロスなどのほうが、ぺっとりして持続性が長く続き、わたしの場合は回復が早い気がしました。

ただし、グロスに含まれる成分が肌に合わないこともあるそうなので、
結局は、自分に合う商品みつけて、きちんと使うのが荒れを改善する最善策のようです

気になるリップグロスがあり、今回使ってみました。

クラランス コンフォート リップオイル01 口コミ

クラランスの「コンフォート リップオイル」です。
オイルという品名に興味をもったのですが実際に使ってみると、グロスタイプです。配合成分に植物のオイルが含まれていて、また全成分もシンプルタイプなところが良かったです。

クラランス コンフォート リップオイル01 全成分

「@コスメ」で評価の高く、可愛いパッケージが人気のようです。
色は全7色。

わたしは「01」のハニーを選びました。
非常にぺっとりする塗り心地のグロスです。
色はほんのりオレンジですがほぼ透明にちかく、唇に塗っても色がつかず無色です。
しっかり保護でき、落ちにくく、持続性が高いので、数日使っただけで唇が柔らかくなってきました。

クラランス コンフォート リップオイル01 口コミ 体験談

口コミでは「はちみつとバニラ」の香りに癒やされるとありましたが、
わたしには、はちみつ感はほぼ感じず、バニラと香水の香り。

使用感はとてもよく、唇の荒れも使っていると、日に日に良くなってきました。
ただ個人的に残念だったのは、香りです。
海外コスメ特有の強い香水のような香りが・・・う~ん、ちょっと苦手。
香りが強くなかったらよかったな~。

癒される人には癒される香りなんだと思います。

クラランス コンフォート リップオイル01 口コミ 1

ブログの励みになるので、是非ランキングにポチッとお願いします*˘︶˘*
にほんブログ村 美容ブログ 美白・美肌へ

にほんブログ村