「セラミド」は、潤いをしっかりキープする保湿する肌になるんだ。
乾燥肌が改善されると、シミやくすみ、ハリや弾力も同時に解消。

しわ・にきび・開き毛穴・たるみ・乾燥肌などなど
大人の肌トラブルに悩んでる人は、とっても大事な成分。

わたしもね「セラミド」を取り入れてから肌が変わってきたんですよ。
まず透明感がUP。化粧崩れやTゾーンの脂浮きが解消。毛穴やしみなどなど。
かなり良いなぁって実感中なんだ♪

セラミド 潤い 毛穴改善 画像

一言で「セラミド」って言っても、いろいろ種類があるんですよね。

なので自分の肌にあう使用感を見つけるのがポイントだと思う。
失敗したくないから、お試しサイズでいろんなメーカーを使ってみたんだ。

ベトベトもあればサラサラもあって、質感はさまざま。
ベトベトが苦手で、重くならずさっぱりなのにしっとり!なんていうのもあっておすすめ。

セラミドの種類や効能を詳しく知りたい方は「こっち

 

【リアルに使ってみたサンプル情報♪】

●リバテープ製薬 天然馬セラミド原液美容液
「サラサラ・しっとりタイプ」 ★★★★★

・商品名:「リマーユ プラセラ原液」

リマーユ プラセラ セラミド原液 使用感
(セラミドの種類)
天然動物性馬セラミド

(特徴)
サラッとして、つけた瞬間にスーッと浸透。
伸ばす前にあっという間に浸透(すぎょい!)
気になる部分にピンポイントでも使えるし、全体にも使えるし。
化粧水に混ぜてもOK。化粧水の後にもOK。
手持ちのスキンケアに加えられるのがすっごく◎!
高級「馬プラセンタ」&「馬セラミド」W成分の原液100%
小さいけど、2週間分もあるんです!

最近は肌がふっくら柔らかくなってきたのを実感中です。

馬セラミド原液  使用直後の肌と成分

(お試し価格)

1,575円(なんと2,500円相当42%OFF) (送料無料)

もっと詳しい感想は →「こっち

 

●小林製薬 スキンケア全部にセラミド配合
「化粧水はわずかにとろみタイプ」 ★★★★

・商品名:「ヒフミド」
ヒフミド お試し 小林製薬
(セラミドの種類)
ヒト型セラミド(天然セラミド2)

(特徴)
天然型セラミド2(ヒト型セラミド)は、人の肌の中にあるセラミドの型に一番近い。
だから、角質層に浸透しやすくって、お肌にダイレクトに補ってる。
合成タイプの3倍の浸透グングン入ってく。
化粧落とし・石鹸・化粧水・クリーム・UV全部に「天然型セラミド2」が
入ってかなりしっとり♪ペタツキより、しっとりもっちり。
(お試し価格)
980円(送料無料)
セラミド化粧水 ヒフミド使用感
 

●エトヴォス とろみが強いタイプ ★(好き嫌いが別れる)
・商品名:「エイジングライントライアルキット」

エドボス セラミド お試し

(セラミドの種類)
ヒト型セラミド1.2.3.6Ⅱ

(特徴)
2週間分。肌の幹細胞に届く成分や天然成分がたっぷり配合。
肌の奥の、ハリとたるみに直接左右する、アルガンツリーエキスが配合。ピン!って
ハリ感UP!かなりしっかりとろみがあるので、少しペタ付きがあるよ。
そんな使用感に好みな方にはとってもおすすめ!
(お試し価格)
1,890円→1,390円(500円OFF)(送料無料)

 

比較して一番良い物はコレ!
個人的な感想としては、馬セラミド配合の「プラセラ原液」はかなり優れもの!
それにプラス、小林製薬の化粧水をWで使うと、しっかり保湿されル感じ。

エトヴォスのスキンケアは、ちょっとトロミが強くて、好みがわかれるかも、
エトヴォスので優れているのは、
スキンケアよりミネラルファンデーションです!
参考にしてみてください。

ブログの励みになるので、是非ランキングにポチッとお願いします*˘︶˘*
にほんブログ村 美容ブログ 美白・美肌へ

にほんブログ村