スキンケア 毛穴洗顔酵素 【毛穴の白い角栓・黒ずみが酷い】夏は酵素洗顔をおすすめの理由 わたしの肌は、「毛穴の黒ずみ」と「白い角栓」が詰まりやすく、オデコと鼻周りが特に毛穴が広がりやすいです。体質的なのもそうですが、若い頃のケアを間違え、そうなったのだと自覚があります。 夏場は皮脂が多く、放っておくと白い角栓がどんどん大きくなり、毛穴を押し広げるのでケアが必須です。また、キチンと洗わないと毛穴の黒ずみの原... 2018年8月3日
毛穴・黒ずみ・角栓 Refa毛穴洗顔 【ReFaリファクリア】洗顔ブラシの使い心地について(口コミ体験談) 美顔ローラーで有名なリファカラットから2017年に発売された、 洗顔ブラシ「リファクリア」の公式動画をみてから、とても欲しくなり 実際に使ってみたリアルな感想です。 泡で優しく洗顔することが定番になった昨今、ブラシで洗顔するなんて、邪道のようにも思えますが、リファクリアの公式サイトの動画で紹介された実験。 肌の上に水の... 2017年3月6日
スキンケア 毛穴洗顔酵素 【酵素洗顔おすすめ】ランキングで人気のパウダーを使ってみて実感(口コミ体験談) 毛穴のつまりや黒ずみには、酵素洗顔は良いとずっと耳にしてきましたが、 なんとなく軽いピーリング作用があって、肌が乾燥するんじゃないか? 勝手にそういうイメージがあり、今まで使ってきませんでした。 今回、ランキングでとても評価の高い、植物生まれのパパイン酵素配合の 【アルファピニ28の酵素洗顔(パウダー)】を実際に使って... 2016年9月22日
石鹸・洗剤・入浴剤 くすみ洗顔肌に優しい 【20年ホイップ洗顔】使ってみたリアルな口コミ体験談 20年の歳月をかけてやっと完成したものが この「二十年ほいっぷ」という名前の洗顔なんだとか。 なんと、石けん職人さんが作り出したもので、 釜練(かまね)り製法で作られた洗顔フォームだそうです! 今どき、このご時世に大量生産せずに作っていて、 毎日数量限定の発送なんだって。 この洗顔の特徴は、くすみを取り除き、 肌のトー... 2015年8月19日
乾燥肌 乾燥肌洗顔肌に優しい 【アトピー肌/乾燥肌に優しい石鹸】手作り石鹸を使った|口コミよりリアルな感想 今回試したのは温泉成分配合の温泉アロマ手作り石鹸 「BainAroma(バン アロマ)」の石鹸です。 この石鹸は乾燥肌による痒みなどが解消できたという実話から 生まれたもので。興味をもったんです! -------------------------------------------------------------... 2013年12月26日
クレンジング・洗顔 敏感肌洗顔肌に優しい 【乾燥肌・敏感肌でも使える石鹸】肌に優しい人気の石けんを比較してみた @コスメなど口コミで人気だったり、100年以上も愛され続ける石鹸だったり、 気になる手作りの石鹸を使ってみて思ったこと。 今回はこの4つの石鹸を比較してみました。 何年もずーっと使い続けてるものや、最近興味のある石鹸や。 身体はもちろんですが、顔にも使って比較してみました。 それぞれに特徴があったことや、 成分がシンプ... 2013年12月24日
クレンジング・洗顔 乾燥肌洗顔肌に優しい 【乾燥肌にオススメの洗顔!】洗顔料や洗顔フォームのまえに注意することがあった 最近は泡で優しく肌を擦らないように短時間で洗いましょう。 このやり方が定着してますね。 メイク汚れも皮脂もしっかり落とすことが肌の酸化を防ぐこと! すっきりさっぱりが大事!と思ってW洗顔したり しっかり洗い落とす!を注意してやってきた人にとって。 ひと昔まえより随分優しく洗うようになってるはずだし、 もう正しい洗顔でき... 2013年5月22日
クレンジング・洗顔 アミノ酸クレンジング洗顔 【オルビス】クレンジング(オイルカット100%)を初体験!リアルな感想 普通に見た感じは、よくあるオイルクレンジングっぽい。 でもこれはオイルじゃない。オイル100%カットのメーク落とし。 オルビス化粧品の中でダントツNo1に売れているのが、 「オイルカットクレンジング」 クレンジングの中でもオイルが一番肌に悪いと言われてますね。 このオイルカットってどういう意味なんだろう??? メイク... 2013年1月14日
クレンジング・洗顔 クレンジング敏感肌洗顔 【ちふれ】クレンジングクリームの口コミが?だから[リアルに使ってみた] 今まで「オイルクレンジング」使ってました。 特にトラブルはなかったんですが、 佐伯チズさんはじめ、多くの美容皮膚科医が 「オイルはNG」と提唱されているので、 数年後に肌がボロボロになっていたらやだなぁって思い、 すでにアラフォーですが…、それでも今から変えようと思い立ったわけです。 それで、変えました。 「オイルク... 2012年11月11日