セラミド・プラセンタ セラミドプラセンタ肌に優しい 「動物性セラミド+プラセンタの化粧水&クリーム」おすすめスキンケア こちらリマーユのスキンケア、いままでで一番長く使い続けているスキンケアです。 洗顔後のスキンケアはこの2つで、左の化粧水をつけてから、右のゲル状クリームで保湿して終わりにしています。 この2つのスキンケアには共通して馬由来のセラミドとプラセンタ成分が配合されていて、それが非常によく肌になじみ、使い心地がとても気に入って... 2021年5月21日
スキンケア #保湿サプリセラミド乾燥肌 オルビス【ディフェンセラ】飲むスキンケア保湿サプリ(驚)口コミレビュー 飲んでうるおう!? もうそんな時代が! 日本初の保湿サプリ(乾燥肌サプリというべきか)飲むスキンケアが発売されました。 どういうものかというと「粉末顆粒食品」です。 1日たった1包を飲むと、肌自らセラミドを生成し潤いキープが高まるというもの。 特定保険用食品(トクホ)で、飲んでスキンケアをするというものです。 それを飲... 2019年3月3日
スキンケア セラミドプラセンタ乾燥肌 【プラセンタスキンケア】おすすめしたい品質で続けやすい価格です この1年、夏場をのぞいて、冬かから春、秋から冬へと リバテープ製薬の馬由来のプラセンタ&セラミドが入っている 【プラセラ・シリーズ】のスキンケアをつかってきました。 かなりしっかり使ってきました。 上記の写真の左から ・ローション化粧水120ml 5000円(1.5~2ヶ月分)※実際に2ヶ月弱でした ・ゲル保湿クリーム... 2018年12月23日
セラミド・プラセンタ セラミド乾燥肌美容液 「天然セラミド高配合の原液美容液をみつけました」乾燥肌とシワに効果は! 「セラミド」という保湿成分が広く知れ渡り、 スキンケア化粧品の配合成分に「セラミド」が含まれているかどうかで、 化粧品を選ぶ人も増えてきたのではないでしょうか。 わたし自身もそんなひとりでありました。 セラミドについてざっくりいうと、 皮膚の表面にある角質層には、角質細胞があって、その細胞と細胞の隙間を角質細胞間脂質と... 2018年2月5日
オーガニックコスメ オーガニックコスメセラミド口コミ 【ジェイドブラン(JADE BLANC)】の口コミ体験レビュー|人気の理由は? 英語なのか?フランス語なのか?なかなか読めない「JADE BLANC」は 「ジェイドブラン」と読むそうです。 ジェイド=英語で翡翠(ひすい)という意味、 ブラン=仏語で白という意味、 これを組み合わせた造語で、つまり、翡翠のように透明感のある白い肌へ導く、 そんなスキンケア化粧品として作られたそうです。 「JADE B... 2017年2月5日
スキンケア セラミドプラセンタリマーユ 【プラセンタ美容液使ってみた口コミ体験談】馬由来の原液がおすすめの理由 新しくなった【リマーユのプラセラ原液美容液】を使ってみた感想です。 「プラセンタ」とは 「プラセンタ」を抽出する素材は大きく分けると 「植物由来」と「動物由来」があり、 「プラセンタ」とは英語で「胎盤」を意味するそうです。 胎盤は生命を育てる重要な役割を果たすために そこには、たくさんの栄養素が含まれているんだそうです... 2016年2月25日
乾燥肌 アミノ酸セラミド 【アルファピニ28】使ってみた口コミ体験談「ボタニカルコスメって何だ?」 昨年から「ボタニカルファッション」というのが 巷で人気になっている(いた)そうですね。 新しい言葉に聞こえますが、花や植物や実など 自然な植物をモチーフにした柄ものをそう呼ぶのだそうです。 アロハ。マリメッコ。キャスキッドソン。リバティ。などなど まぁ、今も昔も植物柄は年齢問わず好まれて続けていますね。 化粧品でもボ... 2015年6月29日
セラミド・プラセンタ セラミド乾燥肌敏感肌 【ディセンシア|つつむ|口コミ体験談】使ってみて思ったリアルな感想 【ディセンシア】には「美白ライン」と「エイジングライン」と「敏感肌ライン」の 3シリーズあり、その中で気になった敏感肌シリーズ「つつむ」を使ってみました。 CMなどでは見かけないブランドなので、最近まで知らなかった化粧品なんですが、 実は、とても有名なポーラ・オルビス化粧品から誕生したスキンケアだったんです。 どのよう... 2015年2月15日
セラミド・プラセンタ セラミドリマーユ美容液 【セラミド美容液(口コミ体験談)】動物性VS植物の原液セラミド比較してみた! セラミド成分の種類にはいくつの種類があって、大きく分けると 「合成」「植物」「動物性」という分類があることを知りました。 その中で天然といわれる「植物」と「動物性」に注目して比較してみました。 ちなみにセラミド美容液を探す時には、 配合物に「セラミド○○」や「○○スフィンゴ脂質」という成分名が 入っているかどうかをまず... 2014年3月6日
セラミド・プラセンタ セラミドリマーユ乾燥肌 【セラミド原液美容液】馬セラミドVSチェーンメーカーズ植物セラミドを比較!おすすめは!? セラミド原液で比較してみたのは「植物性(米)」「動物性(馬)」の2つ ●植物性は「チェーンメーカーズ」の米から抽出した植物セラミド 成分名はコメヌカスフィンゴ糖脂質。 ●動物性は「リバテープ製薬のリマーユ」馬から抽出した動物プラセンタ&セラミド。 成分名はウマスフィンゴ脂質。 結論から言うと、この2つは、感触やつけ心地... 2014年3月2日
セール情報 セールセラミドビーグレン 【ビーグレンセール始まる!】2013年6月14日サマープレゼントに興味津々! いよいよ、6月14日(金)0時スタート!6月28日までだって! ハガキが届いた! 今回も2万円以上買うとプレゼントがもらえるそうだ。 前回の12月のプレゼントは(下のブルーボトルの写真) わたしには正直ピンとこなかった・・・、 どんな効果が期待できるかよく解らなかったんだ(失礼な話です聞き流しを) だから、今回のプレゼ... 2013年6月13日