首のシワは深くなると解消しにくいそうですが、
シワに有効な成分のスキンケアを使い、正しくマッサージをすることで薄くすることができるとか。以前NHKあさイチ!で皮膚科医の吉木伸子先生が紹介していました。

それで、改めて、ちょうどピッタリな成分のスキンケアがあり、顔用に使っていたものを、首のケアに使ってみたところ、とっても良かったので、これはオススメだと思いちょっと紹介してみたいと思いました。
質感は、しっとりしつつ、ふっくらするタイプのスキンケアです。

首シワ 解消 おすすめスキンケア レチノール ビタミンA配合 口コミ

b.glen(ビーグレン)化粧品の2種類のスキンケアを使います。
「キューソーム・リフト」と「キューソーム・レチノA」

2つも併用して使うの面倒という人には、むいていないかもしれませんが、
私の場合はすでに顔用に使っていたので、延長線で面倒なく使えました。

補足ですが、首のシワは、やっぱり顔と同様に紫外線対策がとても重要なのだそうです。これは個人的な体験談ですが、私自身、10代の頃から、うなじから背中にかけてニキビができやすく、膿んだり赤く腫れて炎症したり、とにかく人には見せられないほど汚かったので、いつもツメえりの服を着て、首を隠して過ごしていました。
どうも、そのおかげで、首にはまだ深いシワができていない気がします。

しかし、一時期使っていた枕がダメで、シワができ始めました。
個人的には枕の高さも関係しているような気がします。
低い枕の時はできなかったものが、枕を新調して、しかもそれが合わず高すぎてしまっていた時、いつの間にか首にくっきりシワができてしまい、慌ててやめたことがありました。一度、深く刻まれると取れにくいのですが、早めにケアすると薄くなるように思いました。
首のシワの原因について個人的に感じた体験談です。

 

以前、放送されたあさイチ!情報に戻りますが、
その時、首のしわのスキンケア選びは成分で選ぶのがポイントとなり、

その成分が「レチノール(ビタミンA)」

「レチノール(ビタミンA)」という成分は、コラーゲンを生成促進させる成分として、しわ・たるみの予防と改善に有効なんだそうです。

レチノールといっても何種類か種類があるのですが、わたしが使ってよかったスキンケアには2種類のビタミンA(レチノール)が配合されていました。

首シワ おすすめ レチノール ビタミンA 配合スキンケア 口コミ
■1つ目は「レチノイン酸トコフェリル」というビタミンA誘導体が配合されたものです。これは肌への刺激を抑えながら奥へ浸透し、ハリのもとを作り出してくれるとか。

■2つ目は「レチノールプラス」という成分で、壊れやすいピュアなビタミンAを極小カプセルに包み肌の奥へ浸透させ角質を柔らかくしシワをほぐすそうです。

2種類が合わさってより効果がでてくる処方のようです。

首シワ おすすめクリーム レチノール ビタミンA 配合スキンケア 口コミ

このビーグレンという化粧品は、浸透テクノロジーに長けていて、医学博士であるアメリカの浸透テクノロジーの第一人者・ケラー氏によって「キューソーム」という、成分を小さなカプセルに包み込んで肌の奥へ浸透させる独自技術のスキンケアです。
だから商品名にキューソーム○○という品名がつきます。

アメリカ生まれのスキンケアですが、日本人の肌質に合わせて作られた
Made in Japan製品なので、効果を感じつつも安心して使えるところが好きです。
肌に合わなかった場合は返金可能なんですよ。

気になる2つのスキンケアの使い心地について

キューソーム・レチノAの使用感

使い心地は、柔らかいクリームといった美容液なんです。
うすい黄色をしていて、香りはなく、肌への刺激も特別ありませんでした。
首シワ おすすめクリーム レチノール ビタミンA 配合スキンケア 口コミ2

伸びが良いので肌に薄く広がり浸透してしまうので、ヌルヌルとかペタつきが残るようなことは全然なく、使いやすい美容液です。
注意点が少々あり、レチノール(ビタミンA)を日中使う場合、日焼け止めを必ず使うことだそうです。調べてみると、レチノールは紫外線や酸素に弱く成分が安定しなくなるからなんだそうです。日焼け対策をすれば日中も使えます。そうでなければ、わたしは夜がおすすめだなと思います。

首のしわ おすすめのスキンケア化粧品 体験談口コミ 2

「キューソーム・レチノA」だけではなく、もうひとつ「キューソーム・リスト」を使う理由は、マッサージも大切なポイントだと紹介されたからです。リンパマッサージで流れを良くすると、たるみやむくみが解消され、しわの予防になるそうです。
以下は、番組内で紹介していた方法です。参考まで。

首のしわ 解消マッサージ方法 NHKあさイチ 

キューソーム・リフトの使い心地

乳液のような、オールインワンのような美容液で、とても伸びがよくつけたあとは、かなりしっとり潤います。
マッサージオイルとは全然違い、油分が強くベタベタ残ることもないので、拭き取る必要がありません。
水分でしっかり保湿されるそういう質感が好きな方に特におすすめです。

首シワ たるみ解消 おすすめスキンケア 口コミ ブログ

ちなみに、この「キューソーム・リフト」をじっくり1年以上も使ってみて、
それでわかってきたのは、これ1本あると年中使えて重宝します。
乾燥する冬場でも化粧水とこの美容液さえあれば乾燥知らずで過ごせました。はりとたるみを解消するスキンケアで、保湿をウリにした商品ではないみたいですが、これは「保湿もすごいよー」と声を大にして言いたいです。

首のしわ おすすめのスキンケア化粧品 体験談口コミ 1

またマッサージは強くこすったりすると逆効果になる。ともいわれているので、
普通のスキンケアでは、どうしても擦ってしまいがいです。
マッサージ用は、滑りのよい質感になっているので、こういう美容液でもありマッサージ用でもあるスキンケアがあると重宝すると思います。

わたしは首のケアに「キューソーム・リフト」⇒「キューソーム・レチノA」の順番で使っていますが、朝までしっとりです。そのまま日中もキープし、24時間ずっと潤いが続くように感じます。
この2アイテムの特徴が公式ページで詳しく紹介されています。全成分も気になる方はこちらで確認できますよ ⇒ ビーグレン公式ページへ移動します

首のしわ 消す方法 解消スキンケア おすすめ
たとえば、朝起きて首をみたらくっきり(ガーンl||l(›ଳдଳ‹)l||l)とか、
電車や車に揺られて眠ってしまったら首にくっきり(ガーンl||l(›ଳдଳ‹)l||l)、
というようなシワができていでも、これを塗ってしばらくすると
うるおってふっくらしてくるので、薄くなっているように感じます。

首のしわ おすすめのスキンケア化粧品 体験談ブログ 口コミ 2

スキンケアは個人差があるので、あう合わないあると思います。
ビーグレンの化粧品はお試しセットが充実して揃っているので、
本購入のまえに、実際に使って試してみることもできます。

万が一合わない時は、返金もしてもらえるのです。

「キューソーム・リフト」と「キューソーム・レチノA」が試せるセットは、下の写真のように、それぞれ別々のエイジングケアセットの中です。余裕があればこちらの2種類のお試しセットを1つずつ申し込んでみるのがおすすめです。
ちなみに、お肌の悩み別に8種類あり、全て試すことができるんです。

首のしわ おすすめスキンケア お試しセット 口コミ

左「エイジングケア(たるみ・ほうれい線用)」 箱の縁が紫色のライン
右「エイジングケア(しわ用)」 箱の縁が黄色のライン

価格は各お試しセット税抜1,800円です。
興味がある方は、公式ページを参考にしてみてください。

【ビーグレン公式ページ】 ⇒b.glen 肌のお悩み別【お試しセット1800円税抜】

 

 

 

 

ブログの励みになるので、是非ランキングにポチッとお願いします*˘︶˘*
にほんブログ村 美容ブログ 美白・美肌へ

にほんブログ村