
結論から言うと、手の甲にうっすらと細かくできたシミには一番効果的で
使っていると、いつの間にか消えていました。
使用前使用後の写真を撮り忘れたのが残念です。
そう考えると、できるだけ新しくできたシミに良く効くのかもしれない。
この化粧品は、40代の女性美容皮膚科医がプロデュース開発にたずさわり、
作られている、安心の化粧品です。
アンプルールは美白スキンケアの中でも特に
できてしまったシミ(メラニン)を漂白する効果ある
「ハイドロキノン」を高配合したスキンケア化粧品。
2013年カネボウ化粧品の美白化粧品(ロドデノール成分)で「白斑」症状が
問題になり美白化粧品が怖いという人もいるかと思いますが、
「ハイドロキノン」は濃くなったシミに効果を発揮し、
すでに20年も前からアメリカでは使われてきた成分で、
日本でも皮膚科をはじめ病院で処方されているお薬です。
これを、医師の処方箋なしに使えるハイドロキノン配合化粧品をと開発して
きたのがアンプルールの女性ドクター。40代で女子の肌の曲がり角をよく
理解しておられる世代だから、女性目線の使用感が◎です。
ハイドロキノン高配合のこの↓スポットタイプ美容液はやや固めの使用感で
目立つ大きなシミとかにピンポイントで塗れる。
しっかり肌に密着して、とどまる感じ。とどまって成分が浸透するんだね。
アンプルールのハイドロキノン配合率は2.6%。
実は2.6%だけでみると、もっと高配合なクリームも世の中にあります。
ですが、効果は配合率だけでは語れないように思います。
これを配合している化粧品は、実はまだそれほど多くはない。
認可がおりた10年まえから開発に着手してきてる。→【開発ヒストリーはこちら】
クリニックレベルの美白ケアを自宅でもできるように作られたんだ。
ハイドロキノンは酸化しやすく茶色く変色もしやすい。
そういう不安定な成分だから化粧品に配合して
普通にスキンケアとして安心して使えるようにするために
開発されたのが「新安定型ハイドロキノン」これが配合されてる。
加えて、保湿がしっかりできてると、バリアが整いシミができにくいこと。
ビタミンC配合の成分を一緒に使うとメラニン生成を抑えより効果的なこと。
ちなみにビタミンCは酸化しやすいから「ビタミンC誘導体」という空気に
触れても酸化しにくい安定した成分をダブルで使うのが良いらしい。
肌へ浸透してからビタミンC効果を発揮するのが特徴です。
セラミドやアミノ酸(保湿)とビタミンC誘導体(メラニン抑制)配合のスキンケアと
一緒に使うとより相乗効果があるんだって。
アンプルールの美白スキンケアは科学だね。
「新安定型ハイドロキノン」+「ビタミンC誘導体」+「セラミドかアミノ酸」=美白
化学式のようなスキンケア方法ですが、
シミを薄くしたい、美白を目指したいをいう場合は、
効果が実証され認められてる成分を知って、
それを使わないと思うような効果は無いそうです。
化粧品は科学の時代なのかもしれない。
もちろんそれだけだとはいい切れませんが。
個々それぞれ肌に合う合わないというものがあるからね。
今はちょうどアンプルールはセールが始まってます。ですが、
まだ使った事がない人はお試しセットから確かめてみるのがおすすめです。
合わない場合もやっぱりあるからね。
アンプルールの化粧品を実際につかって効果はあったのか!? → 1年使ったリアルな体験談はこちら
アンプルールのセールが始まりました!!!
期間は2014年は1月の末~2/27日まで
半期に一度開催されてるようなので2月と8月かしら。興味がある人は必見です。
アンプルール公式ページ →シミ美白「アンプルール初回限定お試しセット1890円(送料無料)