
b.glen(ビーグレン)の美白トライアルを使って、1日目の朝は肌がツルツル!
(なに!?これいい)って思った矢先、2~3日後にガサガサして赤い湿疹ができ
はじめ、すぐに使用を中止。その旨、メールで問合せてみました。
前の書き込みは → こちら
(これをもとに、私がやったこと参考までに)
(1)炎症がひくまでお休みしました。
わたしはすぐに使用をストップしたので、赤いポチポチは1-2日ですぐ
引きました。不安も多少あったので、肌がおちつくまで、たぶん2-3週間
様子をみてお休みしました。
生理の周期で敏感とか、季節がどうかということもあるので自分のペースで
肌の状態をみて再チャレンジするのがいいですね。
炎症したときは、できるだけシンプル成分のスキンケアがいいそうなので、
わたしは「ちふれ」なんを使ってました(安くてお手頃だったし)
※再チャレンジの前に、パッチテストは大事みたいです。
でも、すっかり抜けてて省いてしまった(笑)
(2)夜だけの使用にしました
【化粧水】【ビタミンCセラム美容液】【ハイドロキノンクリーム】
の日中の使用はやめ、夜だけの使用にしました。
(3)化粧水の重ねつけ(保湿重視)
ビーグレンの化粧水を使用したあとに、自前の化粧水を併用したり、
何度も化粧水を重ねづけして、しっかり水分を浸透しました。
あと、保湿力のたかいセラミド成分の手持ちのスキンケアと併用して
ました。(これはオリジナルなやり方です)。肌の調子にあわせて日に
よってあれこれ、スキンケアを使い分けていたのが正直なとこです。
(4)ビタミンC美容液の使用は少なめ、部分使い
化粧水をしっかり肌へ潤してから、【ビタミンCセラム美容液】を
つけましたが、使用量を少なめにしました。気になる部分のみにしてみました。
シミ・鼻の毛穴・アゴのニキビ跡など、肌が慣れてきたら量を調整
(5)保湿クリームでフタをする
ビーグレンの【化粧水】【ビタミンCセラム美容液】をつけたあとに
【ハイドロキノンクリーム】もまた気になる部分へ塗りました。
潤ってる肌の水分が逃げないようにその上に、手持ちの保湿クリームをたっぷり
塗って眠りました。
夜は、多少ギトギトしていましたかも、でも朝起きると肌はさらりとしいて、
朝起きて、もしギトギトが残ってたら、油分控えめクリームに変更してたかも、
サラリとしてたので、合っていると自己流に判断して使ってます。
こんな風にご紹介いただいた手順と自己流な部分と、夏休みの自由研究みたいに
肌を観察しながら使うのが面白かった♪
愉しみながら使うって大事かも。究極のストレスフリーだもん(笑)
やってみたら、みるみる肌のトーンが明るくなって、
日に日にシミが薄くなるのがわかってきたんです(驚)
これは乾燥肌の私でもイケる!って思えた。
逆にトラブルがでてくれて、保湿って肌にアレコレすごく良いってことも
理解できて結果オーライ!
おかげで「化粧崩れ」「化粧ノリ」もすごく改善できました。
さらにさらに、「小鼻の赤み」や「毛穴の黒ずみ」や「ニキビ」も改善。
ビーグレンの浸透技術の高いピュアビタミンCだから即効性があるってこと
大発見でした!
悩みを解消するなら、保湿と解消したい必要成分を知るって大事です。
最近は、もっと肌のターンオーバーを高めるために
ピーリングをはじました。自宅で手軽にできる優しいピーリングです。
それを加えてから、アゴのニキビ跡が気がつくと消えていたんだ。
肌も柔らかくなって、化粧水の浸透力が非常に良くなったから、
併用するといいのかもかもです(自己責任ですけど)
と、こんな感じで、わたしの場合は、
問合せて、やり方を聞いてよかったです♪
肌にあうあわないはきっとあるので、お試しサイズを試すのが一番。
購入後の嫌な勧誘TELが一切がなくて◎
質問したら、知りたい情報を的確に返事をくれて◎
だけど、その後どうですか???みたいな、
執拗な連絡も一切なくて◎
万が一の時は返金という安心が良かったです。