ニキビには、アクネ系のスキンケアやクレアラシルなど一般的に知られているけど、
大人の乾燥肌ニキビの場合、ちょっと違うように思います。

わたしも、以前、アゴニキビで悩んでいた時、そういうの使っていたんだけど…
肌はガサガサして、正常な肌部分の乾燥がひどくなるし、
ぜんぜん治らないのでやめました。

水分が奪い取られていく感じです…

ちなみに、あごニキビは、ストレスの多い仕事を離れて解消されました。
それでも、ニキビはときたま出没するので、
ビーグレンの「美容液」をつかったところ、あっという間に治るから、
それから、使ってます。いいですよぉ~♪

あと、この美容液に加えている方法は、「保湿」です。

乾燥肌なので保湿はしっかりするようしてます。
そしたら、皮脂バランスが良くなってニキビができにくくなりました。

つまり、「保湿」と「美容液」で炎症は2日で収まっています。

ビーグレン ニキビ 画像

この美容液は、ニキビはもちろん、ニキビ跡やシミにも効果的な成分
「ビタミンC」が高濃度で配合されてるのが、ポイントでした。

 

「ビタミンC」には、

・活性酸素を消去する働きで、メラニン色素の生産をふせぐ
・皮脂の分泌を抑制してくれる。
・炎症を抑制する作用がある。

という効果がきちんと認められている♪

ではでは、食べ物で「ビタミンC」を摂取が一番いいのでは?って考えますよねぇ、
肌に効果が現れるまで摂取するとなると、多分すんごい量になるようです。

それで、効率良くサプリメントで摂取する方法は?
これ、胃が弱い人は、胃が荒れるので良くないそうです。(私がそうでした…)

即効性のあるのは、肌へ直接浸透させるのが早いなぁと実感中。
ただし、「ビタミンC」と言っても、
普通のものか「きちんと浸透できるビタミンC」かどうが、重要!
「ビタミンC」は空気に触れるとすぐに酸化しはじめるから、
(果物を切っておいておくとすぐに茶色くなるあれが、酸化)

 

ドラッグストエア安く「ビタミンC化粧水」などありますが、
キチンと調べてから購入してくださいね。

重要なのは、高い浸透技術で肌の奥に浸透するビタミンCとうたってあるもの。
・「浸透型ビタミンC」
・「ビタミンC誘導体」
といった表記のあるものを目安にするのばポイントです

 

 

ブログの励みになるので、是非ランキングにポチッとお願いします*˘︶˘*
にほんブログ村 美容ブログ 美白・美肌へ

にほんブログ村