先日、2020年2月放送のテレビ番組「今夜くらべてみました」で田中みな実さんの特集があり、愛用品がいくつか紹介されました。
いくつかの愛用品についてはこちら参考まで。

その中で、気になってしまった日焼け止めを購入してみました。
【HACCI(ハッチ)アクアUV】です。日焼け止めミルク PA++++・SPF50+

到着したので使ってみると、いろいろ良かった点、気になる点がありました。
具体的にレビューしてみたので、興味があるかたの参考に。
そして、使ってみて好みは人それぞれだなぁと、また新たに実感もしました。

 

HACCIアクアUVの使用感&つけ心地

ミルクタイプの日焼け止めです。ミルクタイプなのでクリームよりも柔かいテクスチャーでとてもみずみずしく、つけて伸ばすと、美容液のように透明に変化していきます。
白浮きしないタイプを探してる方や白浮きが気になる人は一切心配がいりません。
HACCI 日焼け止め アクアUVミルク 田中みな実愛用 レビュー
HACCI ハッチ 日焼け止め アクアUVミルク 田中みな実愛用 
透明でわずかに艶が出てその後ペタつくのかなぁ?としばらくまってみると、肌の表面はサラサラに。
パウダリータイプのファンデーションをブラシでつけてみましたが、ムラなく薄くとてもきれいにつくのに感心しました。

また、別の日につけてみた時は、肌の表面がおもいのほかサラサラにはなりませんでしたが、ぺたつきでもなくサラサラでもないそんな感触で、同じ用にパウダリーファンデーションをブラシでつけてみるとムラなくしっかりと薄くきれいにつきました。
HACCIアクアUVとパウダリーファンデーションのフィット感はとても良いように思います。

HACCI ハッチ 日焼け止め アクアUVミルク 化粧ノリ 口コミ 画像

顔のシミが目立つのですが、それは置いておいて^^;
ファンデーションをつけても素肌っぽい仕上がりになりました。
HACCI ハッチ 日焼け止め アクアUVミルク 化粧ノリ 口コミ

 

個人的に気になったのは、今までの経験では日焼け止めの傾向は、
白浮きしやすいものは、肌負担が軽く洗い流しも容易い。反対に白浮きしないものは、肌負担があり、メイク落としでしっかり洗うということ。
HACCIの日焼け止めはもしかしたら後者の方かもしれないけれど、使い続けてみて、自分の肌にあえば良いわけで、
しばらく確かめてみようと思いました。

HACCIアクアUVの洗顔方法は?

実は、わたしが届いてから一番最初に知りたかったのは洗い落とし方の方法だったのですが、メイク落としが必要なのか、石鹸だけでOFFできるのか。
説明書きにはその表記がないのです。電話で確認するしかないかな。後日確認して追記します。
一応、いままで石鹸で洗い落としているのですが、透明なので、洗えているのかいないのかイマイチわかりません。

HACCIアクアUVの香り

爽やかなフルーツあふれる香りと気品あふれるジャスミンとスズランを優しく包んだホワイトブーケをイメージしたものという表記がありました。
でも、つけて真っ先に思った第一印象はなぜかココナッツミルク。とても香りが甘く、まるで80年代に流行したサンオイルを連想してしまう。
そして、なかなかの強い香りです。女性はこのくらい香りを身にまとうのかなぁ?
しばらく無臭生活をしてきたわたしは、個人的に馴染みのないこの香りに頭がクラクラします。さらにコロナや花粉の影響でマスクをしていると、マスクの中で香りが充満し、どうにもこうにもギブアップしそうでした。
さらに追い打ちをかけるのが、洗い流しても、香りがぜんぜん落ちないです。香りが肌に染み込んでしまうみたいで。これには困ってしまいました。

香りについては好みがどうしてもあるものなので、個人的にはあまり好みではなかったそこがとても残念でした。
3回目くらいから、だんだん鼻が慣れてきて、この香りもなんとか使える感じです^^;

HACCI ハッチ 日焼け止め アクアUVミルク 田中みな実愛用 画像

香りについては好みの問題なので致し方ありませんが、油分が強くないので個人的に使用感はとてもよかったです。

ブログの励みになるので、是非ランキングにポチッとお願いします*˘︶˘*
にほんブログ村 美容ブログ 美白・美肌へ

にほんブログ村