こんな使い心地の良い「日焼け止め(化粧下地)」は、正直はじめてです。
ついにこんな配合でこんな軽いモノが登場したのか。嬉しい限りです。

今までも、なかなか自分の肌にあう日焼け止めUVクリームに出会えず、
探してきましたが、ついにこちらで完結の予感です。

日焼け止め UV 紫外線吸収剤不使用 おすすめ

こちらの「キャメロン&ガブリエル」というスキンケアブランドの
「へヴンヴェール®」という日焼け止め化粧下地を使ってみたところ、
今まで感じてきたUVクリームのストレスがまったくないんです。

2010年に創業したばかりの新ブランドなので、わたしもごくごく最近教えてもらったばかりです。これから人気沸騰になるスキンケアの予感を感じます。アマゾンのクチコミ件数はまだ少なめですが評価が非常に高いです。

コスメに敏感な人が多い@コスメの口コミは100件以上投稿され満点の星7評価も多く、とても期待が膨らんだUVケアでした。

日焼け止めUVクリームでありがちな嫌な使用感は、
白浮き、モロモロ。毛穴落ちや、ベタベタ感。重い。疲れる。化粧崩れ。
石鹸で洗いおとしきれず肌に残る違和感。数時間毎にぬり直せにないこと。
連日使っていると、肌が乾燥してきたり、吹き出物ができやすくなったり。
ファンデーションが密着しない。などなど
それらを全然感じさせないのです。

とにかく自然で軽い。みずみずしく、艶が出てしっとりする。
ファンデーションが崩れない。

日焼け止め UVクリーム 白浮きしない 紫外線吸収剤不使用 おすすめ

日焼け止め特有の白浮きしないのに、
紫外線吸収剤不使用というのが驚きでした。

ノンケミカル処方(紫外線吸収剤不使用)で使い心地のよいものを求めて色々探してきましたが、問題は白浮きしやすく、なかなか、理想的なものはなかったのですが、紫外線吸収剤不使用なのにほぼ透明なんです。

日焼け止め UVクリーム 白浮きなし 紫外線吸収剤不使用 おすすめ

しかも、透明なのに紫外線防止効果がとても高いんです!
「SPF45・PA++++」もあるんです。

しかも、界面活性剤も不使用なんです!

乳液のようなクリームの質感で水と油を混ぜるためには、乳化剤となる界面活性剤が必要なはずなのに。
不思議です。

界面活性剤を一切使用せずに水と油を乳化できる「三相乳化」という革新的な製法で作られている。そこが特許なんだそうです。

乳化剤 界面活性剤不使用 日焼け止めUVクリーム 口コミ
この日焼け止めのポイントは10個の添加物を取り除いてあること。
1紫外線吸収剤、2界面活性剤、3シリコン、4合成着色料、5タルク、6ナノ粒子錯乱剤、7合成香料、8鉱物油、9エタノール、10パラベン

紫外線吸収剤不使用 日焼け止めUV 口コミ

 

【使い心地はこんなです】

「クリーム」⇒「乳液」⇒「化粧水」のように変わります。
最終的には、ほんのりツヤがでてしっとりが持続するので、美容液をつけている感覚に似ています。ほぼ無色なので、カバー力はありません。
紫外線防止剤なし 日焼け止めUVクリーム 口コミ

綺麗な肌の人はより綺麗にみえるだろうし、わたしのように、顔にしみ・そばかすなどが多い人は隠せないため、そのあとにファンデーションを使っています。

ミネラルタイプのパウダーファンデーションつけても崩れないし、元気そうなツヤ肌に見せたい時は、そのうえにCCクリームやBBクリームなどを重ねるという方法をみつけました。なぜかというと、CCやBBを直接肌につけるよりも、崩れないことを発見したからです。これは個人的な意見です。

 

キャメロン&ガブリエル 日焼け止めヘヴンヴェール 口コミ体験談

 

メーカーさんには失礼なお話ですが、個人的には商品名が覚えにくい、ブランド名が言いににくい。。。
40代のおばさんが使ってもいいスキンケアなのかやや戸惑いも感じましたが、使ってみると、これがまた、40代以上にもピッタリです。
美容成分配合で保湿力がとても高いからです。

【キャメロン&ガブリエル公式ページ】 ⇒革新的UVベース「ヘヴンヴェール」

まだ使い始めたばかり、これから真夏での使用感がどんななのか使いつづけてみたいと思います。
石鹸だけで落とせるそうですが、実際どうか、以下のレビューを参考にしてみてください

 

 

ブログの励みになるので、是非ランキングにポチッとお願いします*˘︶˘*
にほんブログ村 美容ブログ 美白・美肌へ

にほんブログ村