
2012年8月4日放送 NHK-Eテレ「きれいの魔法」
特集:「目の下のクマ解消方法」
ゲスト:皮膚科医医院長の高瀬聡子先生(ヴィオクリニック中目黒の院長。
化粧品アンプルールの開発ディレクターをされている先生でした。
NHKなので商品名はふせていましたが、成分はしっかり紹介してました)
【クマには3種類のタイプがあるの知ってる?】
調べ方は簡単。 ↓ こんなふうに横へ引っぱってみて、色を確認してみる。
わたしもそのやり方で知らべるとすこし「青グマ」でした。
※ちなみに、黒グマは引っぱってみると消えるそうです。
黒くまは、目袋がふっくらあるタイプの人に多いみたい。
たるんで影ができてクマができやすくなるんだって。
目袋がある人は可愛くてうらやましい♪って思ってたけど実際
歳を重ねると、お悩みの原因になるのかな。
【クマに効果的なスキンケアの選び方と成分】
目もとは専用のアイクリームがやっぱり効果的なんだそうです。
目もとは皮膚が薄く乾燥しやすい部分。
クマ以外に、ちりめんジワや小じわ、深い笑いじわがつきやすい繊細な部分。
コクがあって伸びがよくて、凹凸にしっかり密着するタイプがいいんだそうです。
●レチノール誘導体・・・ビタミンAの種類で、もともと私たちの体の中に存在している成分なんですって。肌の奥の弾力を繊維細胞のコラーゲンを増やす作用がある注目の成分がレチノール。
アイクリームを選ぶ時は、レチノール入りかどうかが大きなポイントなんです。
●EGF・・・ノーベル賞受賞成分。人間の体内にもともとあるタンパク質の種類なんだそう。新鮮な細胞に入れ替える働きがあり注目の成分。
実際に、「レチノール」と「EGF」配合のアイクリームをつかってみたんですが、
ふっくらしっとりしました。
こでは、アンプルールの「ラグジュアリー・デ・エイジ トライアルキット」を
使ってみた写真です。
【クリームの塗り方】
番号の順番にポン・ポン・ポンと置くようにクリームを重ねるそう。
決してこするようにぬらないこと。伸ばしながらこすりながら塗るのは
シワや色素沈着の原因にもなってるんだそうです。
【クマ解消方法】
【アイクリームの探し方】
アイクリームのお試しセットはなかなか探せないアイテムのひとつです。
いきなり高価なサイズを1本買って、
いまいち効果がない・・・合わない・・・なんてことは悲しいです。
NHKに出演された皮膚科医の高瀬聡子先生プロデュースのスキンケア
「アンプルール」には、お手頃なお試しサイズがあって良かったです。
9300円相当のものが→2,100円(送料無料)
ここにはアイクリームが2袋いっていました、
1袋で3回くらいつかいました。
お試しスターターで、しっかり自分の肌に合うか確かめてから、
購入するのがおすすめだと思います。
アンプルールのお試しスターターを使ったリアルな感想 → アンプルール「デ・エイジ」リアルな使用感はこちら