気温が急に暖かくなったとおもったら、5月だというのに3月なみの寒さが続いたり
チューリップが咲いてたけど、寒い日がつづいたおかげで、
キレイな見頃が続いてます♪

美容ブロガーさんの商品レビューを見ていると、
結局あれもこれもおすすめしていて、結局どれがいいんだろう!?
しかし、そんなわたしのブログもか

いろいろお試しサンプルを使ってみると、
それぞれに良いところがあって、良いモノもあるけど
同様にイマイチなモノも中にはあったり。
(イマイチな点は、勝手に自分に合う合わないの問題ですが)

コレの化粧水はいい。
アレの美容液は良かった。
そのシリーズは今度使いたい。
そっちのシリーズは化粧崩れしなくていい。

ちょっとづつ、お試しを買って使ってみると
「コレ、アレ、その・・・」そんなことを実際に感じるw、
結局そんな風な紹介になってしまうんですね。

しかし、嫌だったものは、イマイチ!と紹介する時もあるけど、
そんな気も失せてしまって、紹介すらしていない
失敗した化粧品もけっこうあったりします(苦笑)

なんの話しをしようと思ったんだっけ

そうだ、わたくしのここ1-2ヶ月くらい使ってたスキンケア。
朝晩のお手入れは何を使っているのか?
日中と夜でケアを変えるる理由。
自分なりに考えて、勝手にやってることですw

ここ1-2ヶ月間のお手入れ。

【夜のスキンケア】美白を中心にしてます
夜のスキンケア 美白をメインにすると
洗顔後のお手入れです。洗顔は日によって使うファンデによって違うので省きました。
1、「メーカー:ビューティーモール、品名:スキンピールローション
2、「メーカー:リバテープ製薬、品名:プラセラ原液美容液
3、「メーカー:ビーグレン、品名:10-YBローション(化粧水)」何度も重ねつけ
4、「メーカー:協和新薬、品名:桃の葉ローション」3のみで重くなったら重ねたり
5、「メーカー:ビーグレン、品名:Cセラム(美白美容液)」
6、「メーカー:ビーグレン、品名:ホワイトクリームex(美白クリーム)
7、「メーカー:ちふれ、品名:ボラージクリーム(保湿クリーム)」

これが、理想のケアではなく、即効性のある【ビーグレン】と
予算的な問題やシンプル成分という点から、可もなく不可もない
「4、桃の葉ローション」と「7、ちふれのクリーム」を組み込んでました。
本当は、もうすこし、注目の成分で高価なエイジングケアを加えたいのが本音です。

お金貯めて、アンプルールの美白&エイジングケアにしてみようかなぁぁ
その前にビーグレンのエイジングのお試しもチャレンジしてみようかなぁぁ
(実際は、わたし自身もいろいろ迷いながら、探し続けている感じですw)
とにかく美白が落ち着いたら、エイジングをしたいです♪

夜の保湿は、朝起きた時に、ギトギトしてたら、それは多すぎ。
朝起きて、突っ張ってたら、足りてない。サラサラしてたら丁度いい。
そんなことを本で読んでから、朝の肌の状態をみて調整したり。

 

 

【朝のスキンケア】さっぱり潤い保湿ケア
日中のスキンケア 化粧崩れファンデのりをよくするサッパリ系
1、「メーカー:ビーグレン、品名:クレイウォッシュ」(後日紹介します)
2、「メーカー:ビューティーモール、品名:スキンピールローション」
3、「メーカー:リバテープ製薬、品名:プラセラ原液美容液」
4、「メーカー:オラクル、品名:クラリファイングトナー(化粧水)」何でも重ねつけ
5、「メーカー:オラクル、品名:パワー・モイスチャー(美容液)」
6、「メーカー:オラクル、品名:アイ・フォーミュラ(目元美容液)」近日紹介予定

夜のケアは油分が強いというか…。夜のお手入れを全部すると、
顔がテカってピッカピカに  ( ̄- ̄;)
日中はUVケアとか化粧下地が加わるので、
基礎化粧品はしっかり水分で整えてさっぱり目にしておかないと
ギトギトあぶらっぽくなりすぎて、ファンデーションがヨレたり
化粧崩れにつながったり、そんな残念な結果になるのが段々わかってきました。

ファンデーションを使う人は、保湿されてるけど、サッパリ目
というスキンケアがポイントなのかも。→水分チェッカーの選び方
肌が保湿されてるかは、肌水分チェッカーを自宅用に買って計測するといいです♪

日中のお手入れ 水分量

今は【オラクル】の超さっぱり化粧水とコクのある美容液を使ってます。
天然植物由来100%のオーガニックスキンケアなので、かなり癒される香りです。
夏場は特にオススメかも。

化粧水を何度重ねても重くならないタイプのもの。
乳液や美容液やクリームなどを使っても、ギトギトせず、潤いをキープする
サッパリした使用感のものが、ファンデーションまでの仕上げを考えた時
いいと思うのです。

オラクル以外でも、いくつか良かったものを見つけたので、
次回紹介する時は、また違うモノになってる可能性大です。
今はこれです♪

以前に紹介した「スノーヴァ」「ナノシルク」は朝に良いスキンケアだと思いました。
あと、時短の時は、化粧水のあとに「オールインワンゲル」なども使ったり♪

朝も夜も手を抜けないのが、化粧水の重ねつけです。
ケチらず、じゅうぶん浸透して潤わせるまでつけるのが
いいと思って続けていることです。

こんな方法で「毛穴」や「小鼻の赤み」や「乾燥肌」が改善されたのは
自分だけなんだろうか???
この「???」を解消するために、旦那にも実験してみたんです。
そしたら、すっかり毛穴がふさがれスベスベ!キレイな肌!
なにーッ、わたしよりキレイになるなんて(ショック)
これはとても有効な方法だと実感できたんです。

そのあと、旦那はチョチョらな手入れに戻り、
またザラザラブツブツの毛穴に戻りました。
つまり、お手入れをキチンと持続しないと、
皮脂の分泌は繰り替されているので、簡単に元に戻る。
これも、実験してみて良くわかりました(笑)

いろいろ、お試しを探して、自分の肌にあう化粧品に出会う!
これが一番だと思うので、人それぞれ。
この情報はあくまでも参考に♪

BSで美容番組をみてたら、産毛の正しい剃り方を紹介していたので、
真似して実践しました、すると肌荒れをおこして今ちょっと大変です・・・
生理前後は肌が敏感になるから避けてください、という点を、
無視してやったら、まさにビンゴとなりました。

落ち着くまでシンプルケアで過ごします。

 

 

ブログの励みになるので、是非ランキングにポチッとお願いします*˘︶˘*
にほんブログ村 美容ブログ 美白・美肌へ

にほんブログ村