
すっぴんの為のスキンケアがあるなんて!
そんなの今まであったのかなぁ!?
いや無いよねぇ!?
この「あきゅらいず」化粧品の公式ページを
見て、目が釘付けになっていました。ナンテステキ(人´∀`)♡ナノ
そんな矢先。
3月6日の日経MJ新聞にタイムリーな記事が目に
飛び込んできました。
「ありのままにすっぴん美人」ぉお(゚ロ゚屮)屮
「めざせすっぴん美人!」ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
記事によると、化粧品は成分や効果より
肌に合うかどうか、使用感を大事にしてる傾向に。
(美人になれるかは別としても)
すっぴんを目指している人が
急増している。いるそうだ!
メークはするけど、
ファンデーションを塗らない。
(うんうん、そうそう)
わたしもそれを目指してきたんだ ٩(ˊᗜˋ*)و
話がちょっとズレましたが、
こちら「あきゅらいず」のスキンケアがまさに、
まさにすっぴんを目指す人の為のスキンケア
なんだって。興味津々(・∀・´*)
しかも10年も前から作られていたとは(驚)
そもそも、このスキンケアを開発された人は
「もと美容部員さん」なんだそうです。
つまり、化粧品にはかなり知識があり、
肌についての知識もあり、
大勢のお客さんの肌質を見て触れて
それぞれの悩みを解消するために、
ピッタリなスキンケアを紹介したり、
メイクで隠す方法を考えたり、
よりキレイに見せる方法を紹介したり、
スキンケアからメイク用品まで沢山販売されてきた
そんなお仕事をされてきたんだと想像しました。
そんな人が、なぜ、真逆の「すっぴん」へと経緯を変えたのか!?
商品に同封された冊子に、この開発ストーリーが
紹介されていて、読みいってしまいました。
ざっくりいうと、結婚し子育てし、仕事復帰し、離婚し、
休養し、収入に困窮し、化粧品が買えず、
やむなく化粧品をやめシンプルなケアになる。
それが、思いもよらず肌がキレイになっていたんだそうだ。ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
そこからの情熱と行動力がすごい人です。
自然療法に興味を持ち、東洋医学に出会い、中国へ渡り。
中国薬科大学の先生に出会い。
東洋ハーブエキスにたどりつく・・・
開発した漆黒エキスは真っ黒。
そのエキスで化粧品を作るのにも、
苦労があったそうなんだ。
この化粧品、ビックリするほど
ラインナップが少ない!
ええ!?これだけで足りるのかなぁ?と
心配なりつつ、逆に期待感も膨らみます。
なぜかというと、美肌に導く肌の力に
法則をみつけたんだそうだ。
それが「2:8の法則」
・・・まるで蕎麦の黄金比率みたい(´ω`)
2が「化粧品」で、8が「心と身体」のケアらしい。
だからだね。
化粧水も美容液もありませんでした(驚)
「洗顔用の石鹸」
「スクラブ洗顔」2種
「クリーム」 以上。
意外に思ったのは、たった3つのアイテムの内
2つが洗うモノだったこと。
洗うことにこだわりがありそうです。
あまりスクラブを使ったことが無かったので、
どんな質感なのか、それと
クリームひとつで保湿が間に合うかな
とにかく使用感が楽しみです →【体験レビューつづきます】
ちなみに、このお試しセットの価格は1,380円(税込)。送料無料。
万が一、肌に合わなかった場合は、
使用後でも返品が可能なのは嬉しいです。
ちゃんと、お客さん目線で考えているところが
とっても良いなぁと思いました。
だから安心して試すことができました。
【あきゅらいず公式ページ】 → 『お試し詰合せ』1,380円(税込)あきゅらいず美養品
では、実際に使ってみた感想は→ 【あきゅらいず使ってみた体験談 つづく】