セラミド成分の種類にはいくつの種類があって、大きく分けると
「合成」「植物」「動物性」という分類があることを知りました。
その中で天然といわれる「植物」と「動物性」に注目して比較してみました。

ちなみにセラミド美容液を探す時には、
配合物に「セラミド○○」や「○○スフィンゴ脂質」という成分名が
入っているかどうかをまずチェックしてましたが、
配合量が多いのか?少ないのか?そこは正直わからず。

もし微量しか入ってなくても、セラミドが配合されてれば
セラミド美容液とよべるのかもなぁ???
セラミド量の割合が高いか低いか、それは製造者じゃないと素人には
やっぱり判断できないことなんだなぁと気が付きました。

ならば高配合ってどんなものか?と探してみると発見!
「セラミド原液タイプ」
この原液タイプで2つの天然セラミドを比較してみました。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【動物性セラミド原液[リマーユプラセラ原液】
5ml/2500円→1500円(初回限定お試し価格)・単品購入で20ml/8400円→7560円
お試しはたったの5mlですが原液なので2種間もたっぷり使える量なんだ。
馬セラミド 原液 口コミ体験
リマーユはリバーテープ製薬の製品で、馬油では非常に有名な製薬会社です。
こちらのセラミドは動物性で馬から抽出した「ウマスフィンゴ脂質」が配合。

動物性は「牛」「豚」「馬」などがあるようですが、牛のBSE問題から、
安全性の高い「馬」が主流となり、肌なじみのいい天然のものでは
ウマから抽出したものが品質がいいのだそうだ。そして価格も高価。

植物性のセラミドメーカーさんは、植物だから安心というのをウリにしているけど
動物性の方が肌につけた後、肌の柔らかさが違うようにわたしは感じます。

植物性に比べ、少し香りが気になるというか、
無香料なので原料の香りが少しだけします。
かといって動物臭くはありません(笑)
なんとも表現できないそんな香りがほのかする(ほとんど気になりませんが)

ちょっぴり乳白色してます。ちょっぴり白い沈殿物みたいなのも。
それは原液だからのようです。

使う前はもしかしてトロミ??あるのかなぁ~って心配してたけど、
すっごくサラリとして、水のようなサラサラ感。

馬セラミド原液 口コミ感想体験
肌につけると、さすがに水よりは重たさがあるけどスーッと馴染み
乾くまでのほんの少しの間だけ、ペタペタ感はあるけど、
最終的にはペタツキはほんの一瞬で、あっという間に肌に馴染んで表面はサラリ。
肌がふわり柔らかくなるのです。

嫌なペタ付きが残らないうえに、サラサラでふんわりするのが◎

モッチリではなく、ふんわりサラリというのがポイントなんだ。
美容液でこんな質感は初めてでした。

しっとりって、実は肌がふっくら柔らかくなることかも。

疑り深いわたしは、こんなに肌がサラサラで水分量がちゃんと足りてるの???
と、そこが知りたくて、市販に売ってる水分チェッカーで測ってみたんだ(驚)!!!
(上の写真の数値の比較を参考に。結論としては保湿もバッチリ)

しっとりペタツキ感が保湿感と勘違いしたり、
ペタペタが水々しさと勘違いしたりしてたけど
こんなにサラリとして柔らかくふっくらしてる保湿もあるんです。

特に朝のスキンケアはペタツキが強いと、ファンデーションが
ヨレたりして汚なくついてしまい・・・それが原因で化粧崩れしたり。。。
そころが、サラリとしてるスキンケアのほうが
化粧のりがいいと発見でした(個人差はあるのかもしれません)
馬セラミド 原液 使用感 口コミ体験
馬セラミドを2週間つかい
さらに数ヶ月つかってみました → 馬セラミドリアルな感想はこちら

------------------------------------------------------------------------------------------

【植物性セラミド原液[チェーンメーカーズ]】
20ml/1800円・60mL/4,620円 お手頃で使い続けやすい価格かもしれない。
チェーンメーカーズ セラミド原液 口コミ
チェーンメーカーズはシンプルケアや化粧品の成分と濃度にこだわる人に人気の
原液化粧品ブランド。
ここのセラミド原液は植物性で米から抽出した「コメヌカスフィンゴ脂質」が配合

香りがほとんどなく、無臭に近い。
そういう面ではとても使いやすい。

「動物性セラミド(プラセラ原液)」と比較すると、より水みたい。
サラッサラです。手のひらを少し傾けただけでこぼれ落ちそうになります。
つけると肌に馴染みスーッと消えていく。

肌にのせる前は、肌に弾いてなかなか馴染まなかったりして、
表面をただベチャベチャしてるだけとかよくあるし。。。
なーんておもったけど、
肌につけるとスーっと馴染んで消えていく感覚でした。

スーッと馴染んで、ペタつきもなく。化粧水のようなエッセンスです。
サラサラで!もう1回重ねつけしたほうがいいか!?って思うくらい
肌がサラサラ。そういう面で、少し物足りなさを感じることもあるかも。
価格がお手頃なので、何回か重ねつけしました。
チェーンメーカーズ セラミド200原液 感想口コミ

水のようにサラサラ感で、つけた瞬間は動物性とさほど変わりないかも、
と思いましたが、つけた後は微妙に異なる。
そして数値で比較するとやっぱりちょっと差がでるんだね。

実際は、このサラサラ感で正解なんだと思います。数値でみても◎だったし。
手持ちの化粧品に加えて使えばいいので、自由に使えるとこが良かったです。
また、それがウリなんだ。

チェーンメーカーズはセラミド原液だけではなく「ビタミンC誘導体」
「EGF」「フラーレン」「アルブチン」などなど40種類もの「原液美容成分」
を扱っている種類の豊富なメーカーさん。だからそういう点で素晴らしい!

 

2つを比較したまとめはこちら ⇒ リアルな比較感想です

 

 

ブログの励みになるので、是非ランキングにポチッとお願いします*˘︶˘*
にほんブログ村 美容ブログ 美白・美肌へ

にほんブログ村