2012年2月13日の『NHKあさイチ!』で紹介された
「酒粕」
酒粕には美白効果・シミの予防になる成分が含まれているんだそう!
なぜシミ予防になるのか?
シミは、紫外線などの影響をうけて黒色の薄茶色の色がつきます。
肌の中ではどんなことが起こっているか?
生まれたばかりのメラニンは最初色がついていない「チロシン」と呼ばれる物質。
そこへ太陽光線を浴びて、「チロシナーゼ」という酵素が働きだし、
黒色メラニン色素に変化していくそうです。
この「チロシナーゼ」という酵素を抑制する成分が、
酒粕に含まれているんだと判明してきたそうです!
で、気になるその成分が、
「スフィンゴ脂質」という名前の「セラミド」の仲間。
「セラミド=スフィンゴ脂質」はわたしたちの肌の中に
すでに存在している保湿成分で、
肌にうるおいを与え、しっとりさせたりする役割。
水分を吸収したり、体内の乾燥を防ぐ皮膚のなかに存在しているものなんです。
わけの分からない、サプリメントでセラミドを摂取するより、
体にとってもいい、発酵食品から、
食事で摂るのが!一番理想的。
というわけで、わたしが実践してるメニューはお味噌汁にこっそりプラスIN。
いつも通りにお味噌汁を作って、大さじ1~2杯「酒カス」を溶かして入れてます。
ちなみに、豚汁を作ってこっそり入れました。
豚汁って、お野菜たっぷりで肌にいい栄養素の宝庫!オススメです。
ごぼう・人参皮ごと・玉ねぎ・大根・白菜・豚肉。
補足ですが、酒粕を直接、肌に塗る方法は、効果が実証されていなくて、
アルコール分が含まれているから要注意です。
それより、酒かすに含まれている「セラミド(スフィンゴ脂質)」を
化粧品から浸透させるのはとても効果的なんです。
このことは、同じくNHKあさイチ!2012年6月にセラミドが肌にいいことが紹介されてました。
なので、内から外から実践中♪すごく調子がいいです。