ツルリとしたヒザに憧れます。
たぶん小学生とか中学生の頃から膝にはブツブツがあり、
骨もゴリゴリしているタイプだったので、そのまま成長していくと
角質がゴワゴワして黒ずみというか黄色っぽいというか
そういう体質なんだと、諦めて何のケアもせずに30年以上は放置していたのですが。

最近きちんと保湿をするようになって、びっくりする変化がありました。
40歳もすぎてこんな簡単なことで解消し始めるなんて。目からウロコです。

たぶん、2週間くらいで。おお!っと感じ。
それから2ヶ月くらいするとブツブツがだいぶ減ってきました。
なにより自分が一番驚いて。なんだよー、ちゃんと保湿してれば良かったのかよー。
それを期に、そのまま半年近く続けています。

ビフォーの写真を撮り忘れたので比較できていませんが…

膝のぶつぶつ 黒ずみ解消 保湿クリーム おすすめ

そもそも、ブツブツの原因は肌の乾燥によって肌が固くなっておこる
「埋没毛(まいぼつもう)」だとか。
スボンで擦れたり、ヒザをついたり、畳生活や家事などでヒザを擦りやすい人。
ムダ毛の処理でカミソリを使うのも大きな要因なんだそうです。
皮膚が削がれたり、こすれたりすると、そこから潤いが逃げ乾燥し、
角質が乾燥すると表面が固くなり、毛穴の出口がふさがれ
ムダ毛が中で生え、それがブツッとするらしい。

つまり肌を柔らかく保つことが、埋没毛を減らし、
膝のブツブツが解消することになる。
長く保湿をキープしてくれるタイプを
選ぶのが良さそうです。

それぞれ肌との相性もあるのかもしれませんが、
わたしのように何十年も放置してきてるような人は。
サラリとした乳液やゲルタイプのような質感では、
あまり効果を感じませんでした。

しっかりこってりしたクリームタイプの方が
効果が感じられるように思いました。

色々試してみた中でよかったものが2つありました。

【全身に使えるホディクリームタイプ】
膝のぶつぶつ解消 保湿スキンケアクリーム おすすめ口コミ
ラ ロッシュ ポゼという敏感肌専門のブランドで
【リピカーバムAP+】というボディクリームでした。

コックリしたクリームタイプで肌を整えてくれるそう。
生後3ヶ月の赤ちゃんにも使えるのが特徴です。
価格は200mlで3,564円(税込)です。

参考まで ⇒ 【ラ ロッシュ ポゼ公式】リピカバームAP+
icon
 

【部分的に使うタイプ/膝・肘・カカトなど】
膝のぶつぶつ解消 保湿スキンケアクリーム おすすめ 2
佐藤製薬(SATO)のパスタロンM20%でした。
特徴は尿素が20%配合で、固くなった肌を柔らかくしつつ、
しっかりカバーして保湿されるクリームでした。

参考まで ⇒ 【第3類医薬品】 佐藤製薬 パスタロン M20% 60g

 

どちらも、ケアは基本的にはお風呂あがりに1回だけしてました。
たぶん、夜も朝もすれば、より効果的かもしれません。

これを使い始めて1ヶ月、2ヶ月したら、
変化を感じると思いますが、個人差があると思うし、
肌にあうかどうか人それぞれかもしれません。

体験談としては、半年続けてみて、
ブツブツが完全に無くなってはいませんが、
かなり減ったのは確かだなぁと。
嫌な黒ずみというか色素沈着も綺麗に消えていませんが、
かなり薄くなってきました。

 

家事をするとき、ちょっと、ひと手間、膝のサポーターをすると、
膝の負担も軽減できて良かったです。

膝のゴワゴワ解消 保湿&サポーター 口コミ体験談 

カミソリでムダ毛処理をしている場合も電動シェーバーに変更すると
肌の負担が軽減するそうです。

 

 

ブログの励みになるので、是非ランキングにポチッとお願いします*˘︶˘*
にほんブログ村 美容ブログ 美白・美肌へ

にほんブログ村