アミノ酸シャンプーをいくつか使ってみてわかってきたのは、
アミノ酸でもキシムタイプと指どおりなめらかタイプがあります。

特にノンシリコンタイプは、わりときしみやすいというか、
絡まりやすくキチンとお手入れしないと枝毛になりやすい場合も。

なのでアタリとハズレがありました。

このモーガンズ(mogans)は「ノンシリコン&アミノ酸」なのに
非常に指通りがなめらか。泡立ちのよく。
結論から言うとまったくキシまない「アタリ」でした。

それはシャンプーの時から実感して、トリートメントして、
さらにドライヤーで乾かしていくうちに、より「はっ!」となるタイプ。

モーガンズ タンパク質シャンプー 口コミ体験 
するする~! つるんッ!  ✧(∩ˇωˇ∩)✧ちゅるん!かな
まるでサラサラのシルクのような感触

あれ?わたしの髪こんなに手触り良かったかな?
美容室でスタイリングしてもらったみたいにサラサラ。
(どーゆうことだろう?なんで!?驚きが隠せません(๑°ㅁ°๑))

使うシャンプーの種類によっては、ドライヤーの前に
「洗い流さないトリートメント」をつけてそれから乾かす場合もありますが、
このmogans(モーガンズ)のシャンプー&コンディショナー(トリートメント)をした
後は、そのままドライヤーで充分だったんです(驚)

もしかして、わたしの見間違えかな?シリコン入りだったかな?
と不思議になり全成分を調べてみたんだ。すると、
驚きの成分がたっぷりでした! →【mogans全成分調べてみた・こちら】

公式ページをみると、全成分の半分以上がアミノ酸成分でしめられている。
そう書かれてあって、どうやらそれが特徴らしい。

誤解しないで欲しいんだけど、アミノ酸シャンプーだから、
アミノ酸が入ってて当然ってことじゃないんだ。

アミノ酸シャンプーは洗浄成分がアミノ酸由来かとうかであって、
アミノ酸成分自体が含まれてることじゃないからです。

モーガンズ 全成分 19アミノ酸

ではシャンプーにアミノ酸成分を配合されてると
どういう風にいいのだろう?

これは個人的な解釈なんだけど、簡単に言うと、それって
今人気の[タンパク質]ケア!ってことかも
シャンプーしながら、コンディショナー(トリートメント)しながら
「タンパク質」を髪にパックしているのと同じ効果があるんじゃないか!?

タンパク質はもともと複数の「アミノ酸」から結合されたもの。
お肉やお魚に豊富に含まれているタンパク質も食べて胃の中にはいると
各種類の「アミノ酸」に分解され、身体の必要な部分へ送られる。

髪はタンパク質で構成されてて、例えばお肉やお魚や大豆などの栄養を
食事で摂ることで、一度アミノ酸に分解されるけど、髪になるために
身体の中ではアミノ酸が必要なところへ再結成されて、
髪のタンパク質になったり、肌や関節のコラーゲンになったり
乾燥肌を解消する保湿成分になったり、つまり「タンパク質=数種類のアミノ酸」
モーガンズ シャンプー 口コミ体験 

傷んでしまった髪は修正できないので、最近は髪に直接タンパク質をパックして
補修するという方法が人気なんです。
このシャンプーも1分程度パックするのを推奨してる。

カラーやパーマをしてスカスカになった髪の内部に
アミノ酸(タンパク質)が浸透して保湿。

女子サッカーなでしこジャパンの澤穂希選手の髪がとっても綺麗な理由。
紫外線にガンガン浴びてカラーリングしてるのに、あのツヤ髪で
ずっしりハリのあるサラサラの秘訣は「タンパク質」を入れてるそうなんだ。

つまりモーガンズのシャンプー&コンディショナー(トリートメント)をしてると
同様の効果をもたらしてくれてるんじゃないかなぁ~(想像だけど)

それだけじゃなく、このなめらかな質感は保湿成分とオイルの力かも。
保湿効果のある[はちみつ][ヒアルロン酸]と
数種類のオイル[オリーブ油][月見草油][ツバキ油][ヒマワリ種子油][ブドウ種子油]が配合だから

モーガンズ トリートメント 口コミ体験 

それと「イランイラン油、パチュリ油、グレープフルーツ果皮油、ゼラニウム油、ビャクダン油」植物からの自然の香りオイルも加わってしっとりの相乗効果かも。
指通りはもちろん、くし通りも滑らかです。

モーガンズ リアルな口コミ体験 

良いことばかり書いていまったので、次は欠点も紹介。

(その1)サンプルがないので、お手軽なお試しができない点です。
気になる価格ですが、決して安くはありません。
ですが価格以上の満足感はありました。
●シャンプー300ml【販売価格】2,808 円(税抜)
●コンディショナー(トリートメント)200g【販売価格】2,808 円(税抜)
通常価格税抜5,616円しますが、初回購入だけ10%OFFで5,045円(送料込&税抜)

(その2)香りについて。実は少々好き嫌い別れるかも(笑)
うまく表現できないのですがお香の香りがします。
インドの寺院へ行った気分です( ´罒`*)
「ビャクダン」と「イランイラン」がオリエンタルな香りに仕上げてる。
なので女性だけじゃなく男性も使えるタイプです。
わたしは嫌いじゃないけど、フローラル系やローズ系が好みの人にはあれかも。

【モーガンズ公式ページ】→ 10%OFF「ノンシリコン アミノ酸 シャンプー&コンディショナー」

 

 

ブログの励みになるので、是非ランキングにポチッとお願いします*˘︶˘*
にほんブログ村 美容ブログ 美白・美肌へ

にほんブログ村