あくまでも個人的な意見なので参考まで
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
NHKあさイチ!で女の薄毛特集の際に紹介されたアミノ酸シャンプーの見分けかたです
【全成分をチェックすること】
シャンプーの洗浄剤は大きく2タイプあるそうです
●アミノ酸系…[ココイル~][コカミド~]という成分が表記の最初の方にある
●アルコール系…[ラウレス~][ラウリル~]という成分が表記の最初の方にある
※どちらも、成分の中に混合して表記がある場合は、
最初の方に表記してあるもので判断する。
※市販に売っている安価なシャンプーが一般的にアルコール系らしい。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
キャッチコピーに惑わされて、
「肌に優しい植物性!」とか「無添加!ノンシリコン」とだけ書いてあれば、
なんだか肌にも良さそう。というのは誤解だらけなんだとか。
シャンプーの成分の見分け方がひと目でわかるようになると、
自分にあったシャンプーも見つけやすくなるように思いました。
毎日使うものだから、肌のこと頭皮のことちゃんと考えていないと、
ある日突然ブツブツやニキビができて治らなくなったり、
フケや角質がモロモロとれたり、
頭皮トラブルで悩むことに…(これ、わたしです)
知らずに使ってたシャンプー、
髪の毛を痛めてパサパサがヒドくなったり、ツヤがなくなったり、
髪の毛で一気に老けてしまったり…(これ、以前のわたしです)
ハリコシ減少、薄毛の原因にもつながったりするんだそうです。
とはいえ、アミノ酸シャンプーは少々高価なので、悩ましい日常品です。
できれば、お手頃価格なもので自分の髪や頭皮に合えば一番うれしい。
だから、アミノ酸のまえに色々つかっていたのですが、
しかし、アルコール系シャンプー⇒石鹸シャンプー⇒アミノ酸シャンプー
と色々使ってきましたが、どうも調子がいいのはアミノ酸でした。
洗浄力が優しく、髪の手触りが良くなるのを、直ぐに感じるからです。
価格が高いから良いというわけでは決してないと思うのですが、
シャンプーは一番高価なアミノ酸がどうも髪にも頭皮もの良さそう。
石鹸シャンプーは頭皮には良いのですが、髪がキシムので、
長髪の人には洗いにくい、また絡まる原因にも(枝毛が増えてしまった)
短髪の人にはおすすめだと思います。
人それぞれ合うもの合わないものあるので
いろいろ試して確かめてみるといいですね。
アミノ酸シャンプーで良かったもの参考まで → リアルな体験談こちら