
私の場合ですが、家庭用のヘアアイロンを2年前から使い始めて、
ちょうど丸2年経ちます。
今のところ、自覚するような髪の痛みはなくとても良好です。
正直、アイロンを使う前は、アイロンはパーマよりも髪が傷んで、
パサツいて、ゴワゴワになって、色が抜けて、すごーく痛むのかなと
想像していました。
だけど私の場合は心配する状態にはほとんどならず、
アイロンの熱で艶もでて良いみたいです。
髪質によって個人差はあると思いますが、
太くて、コシが強く広がるタイプの髪質などは、かえってパーマを
していた頃のほうが髪がゴワゴワで広がり、まとまらず、扱いが大変だったな。。。
と気が付いたりしました。
とはいえヘアアイロンは高温なので、髪には負担があるだろうし、
傷まないはずはないと思って、必ず使う前に高温用のヘアケアを
しっかり使ってきました。今思うと、それが傷めず良かったのかも。
洗い流さないタイプのヘアトリートメントで
uruotte(うるおって)の「リペア・トリートメントミルク(ヘア用美容液)」
乳液タイプのヘアトリートメントミルクです。
油分だけでも水だけでもないので、すごくバランスが良いです。
髪がベトつく心配もなく、つけたては少ししっとりする感じです。
このヘアミルクには60度以上の熱で
髪のキューティクルを整える効果があるんです。
アイロンはもちろんですが、
ドライヤーにも最適なんです。
(左Before)ヘアミルクをつけずにドライヤーで乾かしただけ。
↓
(右After)ヘアミルクをつけてアイロンをしたもの。
ヘアミルクをつけたほうが断然、髪がまとまります。
パサツキも解消できます。
使い方は簡単、洗い流す必要はなく、
乾いた髪にも、濡れた髪にも使えます。
その後ドライヤーやアイロンを。
わたしは、主にヘアアイロンの前に使っていました。
適当な量を手にとり、髪の毛につけ、しっとりしていい感じだな
という程度でアイロンをかけて、すると、髪に艶がでて簡単でいいです。
以前は、パーマとヘアカラーを18歳~38代までの20年間ずっとしてきたので
毛先が色抜けしたり、枝毛やらゴワゴワやら、髪の毛はパサパサで
30代後半には艶もなくなりはじめていたんですが。
2年前にパーマをやめて、アイロンに切り替えて、私の場合は良かったみたいです。
固く太くコシのつよいストレートヘアなので、
熱で短時間でアレンジするほうが向いていたのかもしれません。
たぶん髪質など個人差があるかもしれません。参考までに。
このリペアミルクの成分には、厳選された植物オイルや成分など配合されて、
植物の香りも穏やかです。品質の良いホホバオイルが使われています。
また洗い流さないトリートメントの中では珍しい「ノンシリコンタイプ」です。
「ノンシリコン」を探している人にもおすすめです。
価格は100mlで3,780円です。
初めての人限定の「美髪スペシャルセット」というお得なキャンペーンが
ありました。3,240円でミニシャンプーとこちらのフルボトルがセットに
なっています。興味がある人はこちらおすすめです。
【uruotte(うるおって)公式ページ】 ⇒ 洗い流さないヘアトリートメント「uruotte リペアミルク」