
【レイチェルワインの特徴はこんなでした】
化粧崩れは?カバー力は?石鹸だけで落とせるのか?
1、水に弱い?日常で化粧崩れはどうなんだろう?
下地にワセリンをうっすらつけて、ファンデをつけてお湯で流してみました。
多少は落ちますが、簡単に流れる印象はありませんでした。
プールや海にはむいてないとは思いますw
日常使いでは水に強くないからって困るようなことはないように思いました。
でも、つけて直ぐに汗をダラダラかくような場合は注意なのかな。
とはいえ、つけて1時間もすると皮脂と馴染むので、崩れにくい。
もし、崩れたとしても、逆にブラシでささっと重ねづけが簡単なので、
化粧直しはとっても楽チン。
スポンジだと、崩れたところと崩れてないとこがムラムラになって、
スポンジで塗り隠すのは汚くなるよね。だから、
化粧直しがムラになって汚くなる人ほどミネラルパウダリーファンデが
おすすめだと思った。粉が細かく、ブラシでふんわりつけるからお直しが簡単。
2、メイク落し不要!?石鹸だけで洗い落とせる?
水やぬるま湯だけでは落ちませんでしたので、石鹸を泡立てて、しっかり泡で
洗い、ぬるま湯で流してみました。するときれいに落ちました(嬉)
メイク落しは不要でした、肌への負担がなくてとても良かったです。
ミネラルファンデはメイク落とし不要なので、メイク落としなどによる洗いすぎが原因で
乾燥肌になってる人は、乾燥肌が改善してくるかもしれません。
3、化粧のりが悪い人におすすめかも
ファンデーションがムラになり化粧のりが悪い人は、乾燥肌の人が多いそうです。
キメが整ってないとか、キメが深くないので、ファンデがのったりのらなかったり
それでまだらになるとか(本で知った情報だけど、だしかにそう思いました)
ファンデの下地がぺったりするタイプだったり、スポンジでつける方法だと
ムラになり汚くなるように思いました(以前のわたしの肌がそうでした)
パウダリーファンデを使う前は、面倒という印象がありましたが、
いざ使ってみると、タクロン製の質感のいいブラシでファンデをのせるのは、
とっても綺麗に肌にフィットして感動でした。
つけたては粉っぽいかなぁと感じますが、1時間もすると皮脂と馴染んで
肌が綺麗にみえる。そう思いました。
あと、レイチェルワインのパウダーはとてもマットな質感です。
マットなタイプは肌が粉っぽくなるかなぁ?シワっぽくなるかなぁ?と
最初は心配でした。しかし、毛穴を隠す効果があり、
肌をふんわりみせる凹凸をカバーする効果があるなぁって感じます。
4、油分がないのでニキビ肌にも安心でした
これは私自身もおでこにニキビが大量にできた時に実感しました
治療中に皮膚科の先生も推奨していたので安心でした。
ニキビの場合は油分のないものを使うのがいい事。
あと防腐剤や合成界面活性剤が含まれて無いため肌負担になる
トラブルも抑えられて良いそうです。
5、カバー力は?シミやくすみは隠せる?
つけ心地がとっても軽く、エアリーな感じがします。つまり素肌っぽい。
しっかりつけても、ふつうのファンデより軽いなぁ。そう感じます。
逆を言えば、カバー力がないってこと? 最初はそう思ったんですが。
いやいや、それなりにカバーもできてる。
それは、薄つけもしっかりつけも自分次第で調節できるからだと思う。
個人的には、全体を同じ厚さにカバーするより、薄くつけて、
シミや隠したい部分だけ、アイメイク用の筆などで、重ねつけすれば
コンシーラのように使えるので、自然です。
ナチュラルメイクを望む人に良いかも。
リキッドとか練り物タイプがコンシーラだと思ってましたが、実はそうじゃない。
パウダーだけでもカバーできるし、そっちの方が自然に隠せる。
専用のコンシーラって化粧品会社の販売戦略だったのかな。
わたしは練り物コンシーラをつけると、そこだけ異質で…逆に目立つ…
隠せてないように思えるんだけどなぁ…(´-ω-`)
全体を厚塗りするより、隠したいところだけ重ねる。あと、
シワっぽくなるとこは薄めにすると、シワが強調されずに良い気がします。
パウダーは意外と工夫できていいです。
ブラシでつけるとスポンジより密着が綺麗で自然な感じがするし。
余談ですが、固形のファンデーションでも同様で、
固形ファンもブラシでつけるほうが化粧のりが良いように思います。
6、色が自分で調合できる、色合わせが自然!?
レイチェルワインの1,980円のお試しは4点セットで、
「ミネラルファンデ2色」と「白いアクセントパウダー」と「ブラシ」
色が全部で10色も揃っていて。
これはミネラルファンデメーカーで一番色数が豊富。
普段自分にあう色がみつからない人におすすめかも。
明るめ肌色、暗めの肌色。それぞれ単独で色をあわせて確認したり、
調合して使ってみたり、白いアクセントカラーで微妙な色合わせも可能。
つまり3色をいろいろ調合しても使える。使い方は自由自在かも。
毎回色を調合するなんて面倒なんて思えば、調合せずにそれぞれ単色で使えばいい。
濃い色の方をコンシーラ替りに使ってもいいしね。
7、パウダーで使いにくい点などはある?
粉状のパウダリーなので、気管支炎など器官が弱い人はNGなのかな。
持ち運びはコンパクトだし、化粧直しも楽チンですが、外出先で化粧直しは
少し注意。ブラシで直すと洋服に粉が飛散するので、黒い服を着てると注意かも。
外出先でも粉の飛散に困るという声が前々からあったのかわかりませんが、
最近携帯に便利な容器が発売されてそれはなかなか良さそうです。
レイチェルワインって人気爆発中なのかな???
ちなみに、わたしが申し込んだ時は1ヶ月まちでした。
早急に欲しい人は要チェック。
気になる紫外線効果は「SPF27.5・PA+++」日常使いに問題なく、
崩れたら重ねつけすればいいし、厚塗り感がなくて良かったです。
色選びの参考に ⇒ 【レイチェルワイン全色、色を比較しました】