
実際に使ってみて、最近とても気に入っている、つや肌タイプのファンデーションについて紹介したいと思います。
それは、クリームタイプのもので、指先で付けて伸ばすタイプのものです。
気に入っているポイントはミネラルファンデショーンだからです。
ミネラルタイプが好きな理由は、肌負担が少なく、綺麗に仕上がり、メイクオフが楽チンだからです。
そのファンデーションは、こちら
(ティービーアンドムービー/テンミニッツ)
[Tv&Movie/10min]
というブランド
こちらのブランドは、女優の中谷美紀さんが広告塔になりつつ、ご自身も愛用されているメイク&スキンケアブランドです。
クリームファンデは4gで税抜5,500円です。
個人的に、今までは、パウダリーファンデーションを好んで使っていたので、
クリームタイプは初めてなんですが、わたしと同世代の中谷さんの艶肌に興味をもちつつ、健康的にみえ、シワやシミなども隠し、潤うタイプだったからです。
なんといっても、この潤いタイプのファンデーションの成分が、すごいです。
オーガニックとナチュラルな成分だけで厳選して作ってあるんです。
肌に優しいをコンセプトに作られているそうなんですが、
驚きです、この配合成分。科学的な成分が使われていない!
自然の保湿成分や抗酸化成分などエキスや精油がほとんど。
これでファンデーションが作れるんだ( ⊙⊙)!!と
まるで、保湿クリームのようで、正直、驚きました。
ファンデーションをつけると、乾燥する人や、粉っぽくなる人にはとてもオススメだと思います。
口コミでも多数の人に、乾燥に強い。肌が疲れない。スキンケア効果の高いファンデとして評価されていました。
[質感はマットでなくツヤ]
艶のないマットタイプが好みの人は、好きではないかも。真逆だと思います。けっこう艶がでますし、健康的な印象になります。
シワっぽさを隠したい。シミやくすみなどを隠したい。30代後半から40代以上の肌に特におすすめだと思います。このファンデーションは皮脂と馴染みながら、
光で反射してシミやシワや凹凸を隠すようなファンデだと思います。
ちょうど、テレビ画面でみる中谷美紀さんの艶肌のような印象です。
このファンデーション、テレビや映画界など女優さんにも使われているそうです。
ハイビジョンテレビ4Kにも通用するというのがウリです。
艶もでるので、凸凹も光で隠してくれ、肌がツルリとみえるのかも。
[ピットリ吸いつく感じ]
実際につけてみると、伸びが良いというよりは、しっかりとした硬めのテクスチャーです。それが、肌にピッタリつく感じ。凹凸にも吸い付く密着感があるので、肌が綺麗にみえるなぁと思います。
つける時に、ヨレたり、まだらになったり、スジのような線ができたりせず、嫌な厚みを帯びることなく、均等に綺麗につくと思いました。硬めなので重ねづけもしやすいのだと思いました。
10minのクリームファンデはマットにつくのに、重くならない。
口コミをみていたら、厚くなるって声もあったのですが、わたしは、その逆で、薄く付けられていいなぁと。重ねることもできる、自由なファンデだなと。肌にもよく馴染んむので綺麗に整う感じがしました。
クリームファンデなのに、こんなにラクなのか、とも驚きました。
そこが、自然な成分が配合された、保湿クリームのようなところに繋がるのかな。
乾燥が気にならないので、スキンケア効果の高いファンデかなと。乾燥から肌を守りたい人や、カサつかないファンデーションを探している人にピッタリのように思います。
[何度重ねても大丈夫?]
できるだけうすく伸ばしてつけて、隠したいところだけ、
薬指でポイントで重ねる。そんな使い方が良い気がします。
けっこうツヤがでるので、薄くつけても光の反射でいろんなものが隠せるように思います。なので、全体を厚塗りにせず、隠したい部分だけポイントで重ねるのが良いと思います。特に、わたしは皮脂が多く崩れやすいタイプなので、そう思いました。
また、化粧直しや重ね付けも加味して作られているそう。
というのも、俳優さんやモデルさんは撮影が長時間に及ぶこともしばしばあるそう、
素人でも、それはなんとなく想像できます。
重ね塗りが続くとプロのテクニックでもヨレて、途中でベースから作り直すらしい。
しかしこのファンデは化粧直しで重ねても綺麗に仕上がる。そこも特徴らしい。
最初のつき具合は、個人的にすごく評判のよい、シャネルの最高峰で16,000円する
クリームファンデ(サブリマージュ ル タン)を、お店で試した時よりも、ずっと綺麗について驚きました。
化粧直しの重ねづけも、薬指にクリームファンデをつけ、ポンポン軽くたたきながら、おさえると綺麗に馴染んだので、重ね付けも綺麗です。
しかし、気になる点がひとつありました。
わたしは、皮脂が多めにでる肌質なので、日焼け止めも、下地もナシで、スキンケアのあとに直接クリームファンデをつけたら、ちょうどいいツヤ感でした。
肌質や、下地の質感によるのかもしれませんが、油分が過多になりすぎると、艶を通り越して、ピカピカになる可能性も。
ただ、中谷さんもかなりピカピカしてるので、嫌でなければ、肌が元気そうでそれも好き好きかなと思います。
[色選びについて思うこと]
10minのファンデーションで釘付けになったキャッチコピーがこちら
「私の肌色に追いつくファンデ」
肌なじみがよいので、塗ってしばらくすると自分の肌色に追いつくのだそうです。
そんなファンデーションに出会ったこともないし、今までのわたしは、ファンデーションは色選びがとても重要だと思ってきたので、意表をつかれまいた。
それで、わたしも中谷さんのような透明感が欲しく、愛用されているピンク系を選ぼうと思っていたんです。
しかし、ネットの口コミをみて、やっぱり色選びは慎重に!と思いました。
価格も決して安くはない税抜5,500円ですから。失敗したくないですもん。
慎重に慎重に検討して、わたしは「オークル101」を選びました。
そして、その色は自分の肌色にピッタリ正解でした。
色選びは、かなり悩みます。
というのも、口コミをみると、みなさんピンク系の201や202で失敗されていたからです、色選びで、評価が悪くなっていたからです。
どす黒く、肌色が変だ。くすみやほほの赤みが逆に目立つ。など。
色が自分の肌色に近づいてくれるのは人によるかも。
どちらかというと、スキンケア効果の高く乾燥に強い、疲れないファンデ。かなと思います。
それと、ここだけのはなし、公式ページの色画像が正しくないかも。 ⇒ つづく
[石鹸だけで本当に洗える]
最後に、選ぶ際に決め手になり、使ってよかったところは。
クリームファンデなのに石鹸だけでOFFできるところです。
個人的に、ファンデーションを選ぶ時の基準があって、メイク落とし不要で、石鹸だけで簡単にOFFできるかどうか。そこを重要視しています。肌負担が全然違うからです。
実際には、お風呂でシャンプーすると、すでに、ほとんど落ちています。石鹸だけで十分きれいに落ちます。キメに残らず、きれいに落ちます。
使っていると、肌が乾燥しなくなると思います。
【Tv&Movie 10min 公式ページ】 ⇒中谷美紀愛用コスメ「TV&MOVIE」