ファンデーションをしたら、いやメイクをしたら
絶対にメイク落としって必要なんだ
と思って生きてきました。

なので、かれこれ20年近く、W洗顔は当たり前のようにしてきたんです。
あまりにも無知で、化粧をたいしてしていない日でもクレンジング使ってた。
習慣になって、Wじゃないと皮脂が取れないと思い込んでいた。
(お恥ずかしい話です)

ところが、肌についていろいろ調べていると、大人になると
皮脂は水やぬるま湯だけで十分落とせるそう(人によって見解は違うけど)

しかもダメな原因がクレンジングに行き当たるんですよね。
皮膚科医の先生も、美容のプロもみんな口をそろえて、
「オイルクレンジングを止めなさい」
「W洗顔をやめたら肌がもとに戻ります」って提唱してる。

そもそも、敏感肌というものは本当はなく、
刺激や摩擦や化粧品の間違った使い方をして
皮膚が薄くなり、乾燥した肌に成分が過敏に反応して
炎症を起こしている状態なんだとか。

皮膚の薄さに問題があり、
皮膚がもともと薄い人、厚い人はいるように思うんだけど。
そもそも、オイルクレンジングなど強い界面活性剤で洗う上に、
W洗顔をしていて、洗いすぎが原因で角質が破壊され、
最近の乾燥肌&敏感肌は引き起こされていると耳にします・・・

オイルドキッ!W洗顔ドキッ!乾燥肌ドキッ!敏感肌ドキ!
あれこれドキドキしていた私ですが、今はある方法にして改善中です。

残業が多く、忙しい毎日は、素早く落ちるオイル系のクレンジングは
とても使いやすいんです、しかし、これが原因で砂漠のように
枯れた肌になってるなんて聞いたら・・・。すぐやめるしか無い。

オイルから→ミルクに変えるか?→ジェルに変えるか?
→クリームに変えるか?→オイルフリーに変えるか?

オイルクレンジング をやめて石鹸に

いろいろ試したけれど、オイルとクリームには大差があっても
結局どれにも界面活性剤がはいってるのには変わらない・・・
界面活性剤を使わない洗顔ってどれなんだろうね???

「合成界面活性剤不使用」なのか???
いやいやこの言葉にも、とても混乱させられました。

「合成界面活性剤不使用」も界面活性剤を使っていないのではなく、
「合成タイプ」は使ってないよ、という意味だと理解するまで、
わたしの場合、ずいぶん時間がかかりましたw

男の人の肌が綺麗な理由のひとつが少しわかった気がする。
メイク落とし使ってないもんねw

前置きが長くなったけど、
じゃあ、何を使って落とそうか・・・
日中はどうしてもファンデーションが必要なんだ。

あれこれ探して発見したのが、
メイク落とし不要ファンデショーン
最近はずっとこれを使っていて、洗顔が楽でいい。
以前は乾燥肌なのにTゾーンがギトギト脂っぽかったけど、最近は減ってきた。
石鹸だけて落とせるタイプ
それが「ミネラルファンデーション」

数年前から、テレビ通販などで紹介されていたんだけど、
どうも、通販商品はインチキ臭ささが先にきてしまい、
勝手にうそ臭いと先入観で見てしまう(苦笑)
冗舌に紹介する通販って(冗舌な人って苦手だ)だから当時は半信半疑でしたw

でも、自分なりに調べてみると、
ファンデーションに使われている「ミネラル」の主成分は、天然鉱物が原料で。
「雲母(マイカ)」や「酸化チタン」などの肌を酸化させる要素がないんだって。
だから、ファンデーションの中でもこれは肌にやっぱり優しくて、
本当に石鹸だけで、水か低い温度のぬるま湯で落とせるから、じぇじぇ!ですw

実際にミネラルファンデとミネラルチークをつけた手の甲につけて石鹸で落ちるか?

メイク落とし不要 ファンデ

ちなみにシンプルな天然成分が主原料のやさしい洗浄力の石鹸でも充分落とせる。

かるく泡で、こすらず上下にパフパフするだけでみるみる泡に吸着して、
泡がパウダーの色になってきました。
実際、顔は手と違い、数時間もつけていると皮脂の分泌も多く、まざって水を弾くけど
石鹸ですんなりおとせます。

石鹸で落とせる ファンデ-ション

石鹸で落とせるファンデーション 口コミ

夏場は水でもスルスルとおちました。
(冬はさむいので、低い温度のぬるま湯がいいかも。32度以下にする)
メイク落とし不要 ファンデーション 口コミ体験談

「ミネラルファンデ」はどのメーカーも
石鹸でおとせるのが売りなんだ。

いろんなメーカーから発売されているので、
自分にあったものを見つけるといいかもです。

ちなみに、補足すると、メーカーによってパウダーに大差はないような気がします。
自分の肌にあった色が揃っているものを選ぶのもひとつだと思います。

重要なポイントは、ミネファンはブラシが大事だと思う。
まずお試しスターターでためしてみるのがいいし。
その時、キチンとしたブラシがセットされてるとこもあれば、
ダメなブラシのこともある。ダメなブラシでつけると、まだらにのって
ミネラルファンデは化粧ノリが悪いものだと勘違いすることもあるくらい
ブラシで変わるともいっていいかも。

ミネラルファンデ おすすめブラシ 口コミ

固形ファンデーションに慣れてる場合、パウダーにすると、
面倒なイメージがあるけど、スポンジでつけるかブラシでつけるかの違いくらいで
ブラシに慣れてしまうと綺麗に密着して便利だと思う。

ちなみにミネラルファンデのお試しセットでよかったのは、
【エトヴォス ディアミネラル】(体験談あり)かも。
ブラシがすごく良かった。価格面とファンデ量と紫外線カット指数の高さもいい。
SPF30・PA++あるのだ。

ここのブラシは通常のサイズ。定価2,000円する。
正直いって、5,000円の天然毛ブラシより使いやすく肌触りがいい。
それが初回お試しセットの付属につく(上の写真のもの)
人工毛だけどベルベットのようになめらかでチクチクしない。

パウダーの量もたっぷりで2週間以上使えるから、
じっくり使用感を確かめられる。
これで初回限定1,915円(4,100円相当)だった。
ブラシを1本買うより安くてあとで驚いたんだ。

ミネラルファンデ お得で お手頃な お試し

(会員登録はすこし抵抗もあるけど、変な売り込みTEL勧誘もなく安心だった)
ここのお試しセットでブラシを手に入れてから、
色々なメーカーを試してみるものひとつの方法かも。

 

石鹸で簡単に落とせるから、逆に心配点もあり。
化粧崩れ大丈夫?汗水に弱い?カバー力は?
というのが気になるところですが → こちら参考に

 

 

ブログの励みになるので、是非ランキングにポチッとお願いします*˘︶˘*
にほんブログ村 美容ブログ 美白・美肌へ

にほんブログ村