ヘアケア ダメージヘアヘアアイロン髪のツヤ Areti(アレティ)ストレートカールの使い心地|ビフォーアフター口コミ アレティのストレートヘアアイロンを使い始めて3年ほどです。 このアイロン非常に使い勝手が良いです!これを使い始めてからもう別の商品への買い替え&乗り換えは考えられないほど便利に使いまくっています。 今回、新しく買い替えた新モデルのことや、使い心地や、使用感のビフォーアフターを少し紹介します。 (買い替えた理由はのちほど... 2020年2月3日
ヘアケア アミノ酸シャンプー炭酸髪パサパサ ダメージヘア 炭酸シャンプー[ルメント]の使い心地について|ヘアカラー後にオススメ 自宅で手軽にできる炭酸シャンプー「Le ment(ルメント) 」を実際に使ってみた感想です。 硬くコシのつよく広がりやすい髪質でも、とてもよくまとまり、おすすめです。 「ルメント」は炭酸洗浄なんだけど、洗浄成分はアミノ酸で、 オイルとケラチンタンパク質など髪をしっとりさせる いくつかの成分が配合されてあることで、 ノン... 2018年8月31日
ヘアケア タンパク質髪のツヤ髪パサパサ ダメージヘア 自宅でケラチントリートメントが手軽に簡単|感じる効果・体験談 以前も自宅で使ってみて、非常によかったケラチン(タンパク質)トリートメント。 久しぶりに改めて使ってみたら、やっぱりすごく良かったです。 ちなみに、ケラチンとは毛髪や爪などに含まれるタンパク質の一種で、髪の毛ではコルテックスと言われる部分の主成分がケラチンです。 私自身、美容室が少々苦手なもので(理由はいろいろです) ... 2018年6月25日
ヘアケア 髪のツヤ髪パサパサ ダメージヘア 【NHKガッテン】痛んだ髪でもサラサラツヤツヤにする方法が紹介 2018年4月18日放送のNHKガッテンでは 「髪の毛が切れる・パサつく」その原因が紹介され、くわえて「痛んだ髪でもサラサラ・ツヤツヤにできる」解消方法も紹介され必見でした。 8割以上の女性の髪の毛が空洞化しトラブルの原因になっているそうです。 髪が空洞化すると現れる髪のトラブル現象 ●うねり ●ツヤ無し ●ハリが... 2018年4月22日
ヘアケア 髪のツヤ髪パサパサ ダメージヘア 「驚くほど髪ツヤツヤ」トリートメントをひと塗りするだけで美容室なみ 40歳をすぎてから、美容室で1ヶ月キープできるという、高価なトリートメントをしてもらうようになったのですが、 今後はもうそんなケアも必要なくなり、自宅だけでケアできる方法を発見しました。 自分でも、これは大発見です。 「ラ・カスタ」のシャンプーを先日レビューで紹介しましたが、このシリーズをトータルで使ってみたところ、驚... 2018年4月12日
ヘアケア アミノ酸シャンプー炭酸髪パサパサ ダメージヘア 【炭酸シャンプーおすすめ体験口コミ】人気のルメントを実際に使ってみた 「Le ment(ルメント)」読みにくい商品名ですがフランス語なのかな? le meilleur moment(至福の時)というコンセプトで作られたそうです。 今話題の炭酸シャンプー、自宅で手軽にできる。 そこが人気らしい! 炭酸の泡を発生させるために、何か面倒なひと手間がいるのかしら!? と思えば、ただボトルを軽く振... 2015年7月9日
ヘアケア タンパク質髪のツヤ髪パサパサ ダメージヘア 【髪にたんぱく質をいれる】美容室VS自宅でを両方体験して思うこと 以前、サッカーの澤穂希選手が美髪をキープする方法として紹介してたのが 「髪にタンパク質をいれるという方法」 たっくさん紫外線浴びてもいつもツヤツヤサラサラ!ダメージを感じさせない。 ネットで探してみると、自宅でも手軽にできる 「たんぱく質原液トリートメント」を発見!すぐに通販してみました。 それを使ってみたレビューは以... 2014年1月21日
ヘアケア pickupタンパク質髪のツヤ髪パサパサ ダメージヘア 【髪にタンパク質入れる】美容室にいかずに自宅でやってみた!その効果は? 2013年5月13日放送の「しゃべくり007」で 日本女子サッカー選手「なでしこジャパン」代表の 澤 穂希(さわ ほまれ)さんがゲスト出演されました。 興味深かったのは、澤さんのヘアケア方法です。 「美容室で髪にタンパク質を入れてる」という情報だけ しゃべくりのメンバーさんは、世の中の女性が知りたかった情報なのに、その... 2013年5月16日