
すっぴんの為のスキンケア化粧品。
「あきゅらいず美養品」を使ってみた感想です。
ケアはたった3ステップだけ
実にシンプルで簡単でした。
「洗顔石鹸」
「スクラブ洗顔」(香りの違う2種類あり)
「クリーム」
この3つのスキンケアには
日本人女性に合わせて調合されたという
まっくろな「東洋ハーブエキス」が配合されているのが特徴なんだ。
10種類の東洋ハーブから抽出した濃厚エキスは
「草根木皮(そうこんもくひ)たまり」と呼ばれ
潤い成分が肌に浸透して、キメを整えてくれるそうだ。
化粧品業界によると、化粧品は白でないと売れないそうです。
売れないというのは禁止という意味ではなく
人気がでない、という意味で。
それでも、配合することにこだわって作ったのだから
興味津々です。
まっ黒い濃厚エキスが配合されてるから、
洗顔石鹸は黒、スクラブとクリームはベージュ色をしていました。
クリームは薄い茶色です。
実際に使ってみると。
【泡石鹸の使い心地】
あきゅらいずの公式ページには5分程の動画がありました。
手順や使い方がとても解りやすかったです。
途中で驚きの使い方がありビックリもしました(笑)
動画をみていると、石鹸は泡立てネットを使わずとも手で
みるみる泡がたち、面白かったです。
本当にこんな風に自分でも泡立てられるのかなぁ!?
実際に試してみると、たしかに、
あっという間にこれくらいは泡はできます(おお!)
せっかちなので、その後は泡立てネットを使いました。
するとモコモコふわふわの泡が、
もっとあっという間にできました!
洗いあがりはサッパリ。
だけど肌の奥ではもっちり感がある(˙o˙)!
手が肌に吸い付くようなしっとり感。
肌が水で濡れてるから!?いやいや
そんなしっとり感とは違う感触。
嫌なツッパリ感がでない。
今まで、いろいろな石鹸を試してきましたが、
この石鹸の使い心地はとても良かったです!
ぬるま湯で、すすいでいくとしっかり洗えてるのがわかり、
だけどタオルで水気をふきとると、
肌の奥には確かにしっとり感が残っていて
肌の皮脂汚れだけ洗いながしてくれる感じがしました。
もっちりして、ツッパリらないのがいい(・∀・)イイ!!
誰でもが絶対つっぱらないとは言い切れませんが
ツッパリにくいと思います。
わたしの場合はつっぱらなかった。
しかも、この石鹸だけでメイクも落とせるんです。
その使い方が衝撃。ビックリでした。
石鹸を肌に直接すりつけ、まるで直洗い。
軽いメイクならこんな方法で、
それから、もう一度泡で洗う。
わたしは小鼻がよく皮脂でヌルつくので、そこだけ
石鹸を直接すべらせてみたんですが、
この方法なかなか良いかも( *˙0˙*)۶
皮脂だけスッキリ洗い流せるんです。
詳しい動画はこちら参考まで →【あきゅらいずのお手入れ動画】
【スクラブ洗顔の使い心地】
個人的に、今までスクラブが少々苦手で、
あまり使ったことがありませんでした。ですが、
こちらのスクラブは通常イメージするような
安物スクラブとは全然違う(驚)
ゴロゴロとかブツブツという感触ではないです。
粒子がとっても細かい。
手の甲で薄く伸ばしても粒が見えないくらいです。
(まるでピーナッツバターのペーストみない)
今まで私が使ったことのあるスクラブの印象は
大きなゴロゴロやブツブツした感触で肌を研磨しながら
角質を剥がすというイメージが強くありました。ところが
今まで使ったことのないくらい、滑らかな質感。
粒子の細かい粉で優しい感触。だから使用頻度は1日1回。
ザラつく部分だけ優しくマッサージをする。
どちらかといえば、パックのように伸ばして
少し手のひらで温め、30秒ほどしたら洗い流す。
そんな使い方でした。
香りが2種類あり、「ハッカ」は清涼感があり、
使っているとき、洗い流したあとに少しスカスカします。
「ゼラニウム」はアロマの良い香りで癒されます。
【クリームの質感は?1本で保湿?】
クリームの成分をみて、気がついたのですが、
この化粧品、防腐剤やアルコールすらも使用していないみたいなんだ!
ほとんどのスキンケアには「パラベン」「エタノール」がごく少量だけど、
使われてたりして、ほどんどの化粧品にはだいたい
配合されてると思う。ところが、
「あきゅらいずのクリーム」にはそれらが表記されていない(驚)
パラベン&エタノール不使用のスキンケア (º ロ º๑)!
「カプリリルグリコール」という成分を調べてみたら、
防腐効果の高い保湿成分で。
「1,2-ヘキサンジオール」という成分も、調べると
抗菌性に優れた保湿成分。
どうやら、保湿成分のなかから、抗菌防腐効果のあるもので
補っているみたいでした。
全成分をわかりやすく、どんな目的で配合されたのかも
明確にしている親切丁寧は会社のようです → 【あきゅらいず全成分】
とことん低刺激にこだわって、
敏感肌用に作られているんだなぁ フム(( ˘ω ˘ *))フム
何をつかってもダメだったという人が、これだけは使える。
というような声も寄せられているそうだ。
成分の安心感で満足しつつ、これ1本で
保湿が間に合うだろうか?質感はどう?
今度はそっちが気になります。
まるでキャラメルジャム!?のようだ。
クリームより、乳液のようなジェルのような軽さでした。
香りがどことなく甘く、キャラメルっぽい。
刺激を感じるようなことはまったくない。
油分は強くなく、ベタつかず。さらり。ふんわり。
肌につけた瞬間から、肌に馴染んで浸透し、
ふっくら柔らかい肌の感触を実感しました。
表面はサラサラなのが気持ちいい!٩(๑>◡<๑)۶
素肌本来の自然な感触と柔らかさがでました。
保湿というと、しっとり、ツヤツヤとか、
ピカピカ。ペトペトとか。
いつまでも肌の表面を水々しい感触で覆っているものが保湿
そんなイメージがありますが、
これは肌の奥でうるおって肌が柔らかくなるような、
素肌のさわり心地が気持ちよくなるタイプ。
自然な肌という感じ。
化粧水も美容液も使わずにこのクリーム1本ですが、
「黒い東洋ハーブエキス」の他に、
保湿や整肌作用のある色んな種類の「植物エキス」や、
化学的にも保湿効果のある「セラミド」や「コラーゲン」、
肌荒れを防ぐ甘草根「 グリチルリチン酸2K」
など東洋と西洋のよいところをMIXしたスキンケアみたい。
もしかしたら、今まで顔にアレコレ保湿を重ねつけなど、
してきた人は、この表面のサラリ感が物足りない感触かしら?
だけど、素肌の底力をUPさせる。
そんなスキンケアだと、わたしは思いました。
これ1本で、微調整。
もう少し保湿がしたい部分は重ねつけし、
少し脂っぽい部分は少なめにつけ調整する
この方法は良いみたい!
あきゅらいずのお試しセットは4日間分で1,380円(送料税込)です。
シンプルで、すごく肌が気持ちよくなる
スキンケアだなぁって実感しました。
しいていえば、お試しのクリームの量がもう少し欲しい。
もうし少し、しっかり使ってみたいなぁ ٩(ˊᗜˋ*)و
と思った頃に使い終わってしまった (;▽;)ノ モウオワリナノ…
思い切って更に1ヶ月分を申し込んでみました。
1ヶ月分のお試しセットは10,657円 →9,592円(送料税込)
決して安くはありませんでしたが、
肌を本来の力で元気な状態にしたい!そう思って
試してみることにしました。
「4日間お試し」も「1ヶ月お試し」も、
万が一肌に合わない時は、使用後でも返品を受けてもらえる。
安心して試せそうです。
どちらも公式ページになります(参考まで)
【あきゅらいず・お試し4日間】→『お試し詰合せ』1,380円(税込)あきゅらいず美養品
【あきゅらいず・お試し1ヶ月】→1ヶ月きほんの3ステップあきゅらいず