
肌に優しくて、敏感肌でもつかえるファンデーションを探してみつけたのが
「ミネラルファンデーション」でした。
それはどういいのか?
2)メイク落としが要らない。石鹸の優しい泡に吸着して簡単に洗い流せる
3)界面活性剤・アルコール・防腐剤など不使用
4)紫外線ブロック効果が高くUVケアも同時にできる
敏感肌で注目すべきポイントは成分が肌に優しく負担の無いということ
それ以上に、メイクオフするときのメイク落しクレンジングが不要ということ。
界面活性剤が一番肌に負担があるってこと。
ファンデに含まれる油分やケミカル成分も長時間しようしていると、
やっぱり肌には良くは無いと言われてる。
だからミネラルパウダーがビンゴだった。
肌にどんな負担があるかというと
敏感肌について、素人なりに調べてみてわかったことは → こちら
だから、敏感肌&乾燥肌にとってこれを使わないのが
ファンデーション選びの大事なポイントらしい。
無添加・無香料・石油系界面活性剤フリーという言葉だけに惑わされずに選ばないといけない
それがようやくわかってきたこの頃です
気がつくのに遅すぎて呆れられますが・・・(///ω///)
それで、ミネラルファンデ探しが始まったんです。
海外メーカー、日本メーカー各社いろんな種類のミネラルファンデがありました。
いろいろ試してみてわかったのは、
その中でも一番最初に使うべき点がある。
それが日本製「エトヴォス」の↓写真のミネラルファンデかも!と私は思いました。
私が一番初めに試してみたのは、実は↑コレじゃなく、
海外製の別メーカーのミネラルファンデお試しセットでした。
実はそれが失敗だったからなんだ。
それを使うと、化粧ノリがすごく悪い・・・
だから合わない、ミネラルファンデってダメなのかも・・・
最初そんな風に思ったんですが、化粧ノリが悪かった理由や実際に使った写真はこちら
手持のブラシでつけてみたらあれれ?良いのかもも!?
それで、ブラシの評判がいい【エトヴォス】の
ミネラルファンデのお試しキット
評判通り、吸い付くようにフィットして弾力もよく綺麗に密着しました。
今までは面倒くさいイメージでスポンジ派だったんだけど、
綺麗で素肌感を出したい人はブラシ付けがおすすめだ。
理由は簡単で、粉の粒子が細かいというのも1つの理由なんだけど、
それは各社大差なく、どれも細かくいい粉のように思う。
違いは、ブラシによって大きく差が出るのがわかったんです。
各社試してみて、ブラシがダントツに良かったのが日本製の
【エトヴォス】ミネラルファンデでした。ここのは人口毛タクロン製を
使ってつけるのだとど、あなどれません。
使う前は人口毛?そんなに期待はしてなかった(笑)
でも正直言って、最高級灰リス天然ブラシよりいい。山羊の天然毛よりは遥かに
肌当たりもよくベルベットの質感に近いソフトさは肌を痛めずかなり上質でした。
ミネラルファンデのりが良いか悪いかは、
ブラシでも大きく変わってくる。
手持ちでいいブラシがない人は、使い始めは
ブラシにも注目すべきと思った。
【エトヴォス】 【レイチェルワイン】 【シアカバー】
★★★★★(個人的な評価) ★★★★(個人的な評価) ☆(個人的な評価)
この3つは、全部1980円程の価格のスターターキットがあるんだ。
■【エトヴォスのミネラルファンデ】は1915円というお手頃なお試しセット。
そこに通常サイズ(2000円相当)の質のいいブラシがしっかり1本ついてくる
つまりブラシを1本購入するつもりで、2週間分のミネラルファンデが2種ついてくる
そんなお得なセットです。
■【レイチェルワインのミネラルファンデ】は1980円のトライアルセット。
大きな人口毛タクロン製ブラシがつく。「カブキ」という名のブラシは、
ボリュームがあって、エトヴォスの3-4倍の大きさなんだ。
悪くはないんだけど、個人的にはエトヴォスの方が短毛でしっかり密着する。
■【シアカバーのミネラルファンデ】は1980円のトライアル。ブラシは残念ながら論外でした。パウダーは良かったです。でもコンシーラと下地が好き嫌いあるかも。
【エトヴォス】 【レイチェルワイン】 【シアカバー】
話がブラシにそれたけど、チクチクブラシは肌を痛めて赤いポチポチの原因にも
なるそうなので、そんなとこも敏感肌にはポイントです。
ミネラルファンデをつかいはじめて数ヶ月経過しますが。
以前は、乾燥肌からくる脂浮きがひどく、お昼ごはんを食べ終わる頃には、
顔はいつも天ぷらを揚げて顔の上にのせたみたいに、
ギトギト・ヌルヌルしてた私です(苦笑)
その頃にくらべ、ずいぶん皮脂の分泌が減ったのは確かだなぁと実感中。
パウダー系は、シワっぽさが際立ったり、
肌が乾燥しそうなイメージがあるけど・・・
そんなイメージとは裏腹に、
パウダーでも意外とスキンケア効果のあるものはあるんですね。
使い続けていると、気になっていた小じわやシワっぽさも
以前より気にならなくなっている。やっぱり、
使い続けてみるとスキンケア力のあるファンデなのかなと。
ミネラルファンデはつけたまま眠れるのがウリになってて
長時間つかっても酸化しないのかな?変なくすみがでないのがいい。
ファンデーションもスキンケアの一部と考えて使うのが
敏感肌にはポイントかもしれないね。
とはいえ、肌に優しいファンデーションって
なんとなく機能的に劣ってるような気がしたり。
気になる部分がある。
●カバー力があるのか?
●化粧崩れはどうなのか?
●化粧ノリはいいのか?
●粉っぽいのか?
そんなところ。実際使ってどうなのか、リアルな使用感はこちらを参考に