実はカネボウ化粧品の美白成分で白斑症状の報道がでたことで、
今、自分が使っている化粧品が大丈夫なのか、気になっていました。

わたしが使ってきた美白成分は「ハイドロキノン」

ハイドロキノンは病院でも処方されている軟膏剤で、
専門医が推奨している美白成分でした。だから
そういう意味ではカネボウの美白成分「ロドデノール」とは違い、
安心感はありましたが、されど、
自信をもって大丈夫なのか?どう違うのか?
素人にはやっぱりわからないんです。だから気になっていたんです。

そんなタイムリーな今、気になっていた情報が
愛用してた「b.gren(ビーグレン)」の社長からメールが届きました(⊙⊙)‼

社長からメールが届く!?な~んて書くと、
まるで社長と知り合いみたいな感じに聞こえますが(´罒`)チガウヨン
ビーグレンのお客様全員に一斉配信されたんだと思われます。

2013年9月21日に届いたメールのタイトルは↓これ
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
『【ビーグレン】美白成分ロドデノールとハイドロキノンの違いについて』
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

そうそう、知りたかった情報だ。さっそくクリックして内容を読みました。

ハイドロキノンを使用してる化粧品会社は今は沢山あるけれど、
たぶん、いち早く対応してこんなメールを配信してるのはココかも。
今までもお肌の相談なんかするとキチンと対応くれ、
やっぱり丁寧で流石なんですよね。

そもそも「ハイドロキノン」と「ロドデノール」は作用機序が異なる美白成分なんだそうです。って作用機序(さようきじょ)って何だろう?難しすぎる。しかし、ちゃんとイラスト入りの詳しい説明などが書いてあるから、
公式ページを参考にしてみるといいかも。

あと、ハイドロキノン以外の美白成分の種類や、予防型の美白成分との違いについても
わかるかもしれません。
心配な人、不安な人、美白のこと知りたい人はチェックしてみるといいかも。

ビーグレン公式 → 美白成分「ハイドロキノン」と「ロドデノール」の違い

 

 

ブログの励みになるので、是非ランキングにポチッとお願いします*˘︶˘*
にほんブログ村 美容ブログ 美白・美肌へ

にほんブログ村