
先日テレビでサジージュースを知り、興味津々になり飲み始めました。
サジージュースは、沙棘(サジー)という実を絞ってジュースにしただけの果糖もせず、天然のものだけなのに鉄分やビタミンが豊富なので、サプリメントを飲むよりもずっと自然でからだに良さそうだなぁと思い。ネットでみつけた2メーカーのサジージュースを購入して飲み比べてみました。
ちなみに、どちらのメーカーさんも1000円ほどで、10日間分の初回購入お試しサイズがありました。
わたしが購入したものは
【フィネス豊潤サジー】は、30mlで10日分お試し1000円(通常価格1,980円)
【ハンズ沙棘ジュース】は、90mlで30日分お試し2,900円(通常価格3,800円)
※ちなみに、ハンズ沙棘ジュースにも30mlで10日分お試し900円があります。
実際に飲んでみると、それぞれ違いがありました。
違うといっても、味そのものは同じです。例えば、トマトジュースにはカゴメやデルモンテや伊藤園など色んなメーカーがあり、風味がそれぞれ違いますが、トマトジュースの味です。サジージュースもそうなんだなぁと気が付きました。
私がとても飲みやすかったところは、甘くないのでカロリーを気にしなくて良いところでした。口コミの中には、酸味が強くて飲みにくいというレビューがあったり、不味くて飲めないという人も少数いましたが、わたしは、梅肉エキスの味に似ていて、わりと美味しく飲むことができました。おもったより酸味がなかったし、さっぱりしていました。味覚はとても個人差が大きいので、あまり当てにならないように思います。
【ハンズ沙棘ジュース】と【フィネス豊潤サジー】の違い
味の大差はほとんどありませんが、ほんのり甘みが感じられ飲みやすタイプは【フィネス豊潤サジー】の方だとおもいました。
何故かと言うと、1%だけ天然甘味料ステビアが入っているからです。
たった1%ほどで、こんなにマイルドになるのかと驚きました。
最初、飲み始めた頃は【フィネス豊潤サジー】のほうが飲みやすいと思っていました。しかし、だんだん味になれ、美味しく感じるようになると【ハンズ沙棘ジュース】のほうが味が濃く酸味が癖になってきました。
本購入のまえに、お試しから順番に飲んでみるのがオススメだと思います。
1日たった30MLで良い点が、続けやすいこと。
我が家では、夫にも飲んでもらっていますが、食後に飲むと、口の中がスッキリするといって、続いています。飲み始めて2週間ほどになり、2人で飲んでいるため、もうすぐ無くなりそうです。
ビタミンと一緒に鉄分や亜鉛が含まれているので、私は味覚異常を治したくて、試しに飲み始めていますが、今のところ効果はありません。しかし、ずーと荒れに荒れていた唇の荒れが解消してきています。これは含まれているビタミンBのおかげかもしれません。
今後、どちらのメーカーを続けてみようかと迷い中です。
参考まで。
【フィネス豊潤サジー】公式ページ ⇒【送料無料】1000円トライアルのお申し込みはこちら≫
【ハンズ沙棘ジュース】公式ページ ⇒たっぷり900ml 2,990円送料無料でサジーをお試し